268819 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.05.27
XML
カテゴリ:
5/25(土)の仙台遠征 楽天VS日本ハムを観戦してみました
観光のモデルケースとして参照ください

伊丹空港から仙台空港までは1時間15分で到着

11:00 仙台空港 ずんだシェイク 380円




仙台空港から電車で30分ほどで仙台駅まで到着します
ちょっと乗り合わせが悪いというか、1時間に3本しかないので、ちょうどずんだシェイクを楽しむ時間にあてました

12:00 東横イン 仙台駅東口にチェックイン 荷物預ける

12:30 楽天モバイル球場入り
PETボトルは持ち込み禁止なので注意が必要です、リュックサックの思いっきり見えるところにいれていたので没収されました

グリコの観覧車は無料で乗れるので、乗ります
この日は風が強くで、高所恐怖症の人にはつらい

13:00 球場飯 
妻:荘司こだわり野菜の菜園風タコライス
私:宋氏的体育会系魯肉炒飯(ルーローハン)




晴れてたら、本当にいい球場
前回は8年前のGWに訪問し、寒さが気になりましたが、この日は湿度も低く快適な観戦でした

宋投手のプロデュース飯は本当に旨い
屋外球場の強みである、ガス使用可能なのは大きい



妻は、荘司投手のタコライス、好物の大学芋(800円)も購入していました



ビール飲み比べは、左から
宮城:ホワイトエール
秋田:クリムゾンレッドエール
青森:ボールパークIPA

個人的には秋田のは、癖のある旨さで好み




尚、試合は5-0で加藤投手の完封勝利でした
楽天古謝投手、良いピッチングでした、無四球だったのは本当に評価されるべき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.27 22:14:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.