688545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

●世田谷区の会計事務所で会社設立●

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

●さすらいの節税人●

●さすらいの節税人●

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

東京都練馬区 社会… 代書屋sr▼・ェ・▼さん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん
2009年05月16日
XML
カテゴリ:社会福祉法人
本日は学校法人さんの監査終了後、新規設立の方のご相談
そして今、公益法人さんの消費税申告書を作成中です号泣

毎年そう思うんですが、この計算(非営利法人=学校法人、公益法人、
社会福祉法人等)は、おそらく税法でもかなり難しい部類に入ると思います
コレ参照

で、よくお客さまから聞かれる質問が
「(公益法人等で)消費税は、どうすれば節税できるの?

うーん、確かに算式がゴチャゴチャしすぎて
法人税みたいに「特別償却より税額控除しましょう」と
カンタンにアドバイスできないですね~

ただ非営利法人の消費税は、以下のようなコンセプトで
なりたっています

 1)不課税収入は、計算に関係ないですよ
 2)非課税収入は、消費税はとりませんが
   それにかかわる仕入税額控除も認めませんよ
 3)特定収入は、仕入税額控除を認めません
 4)課税収入は、普通に消費税払ってください


したがって、以下のように考えれば、
ほぼ節税になるんじゃないかとおもいますスマイル

  不課税収入 > 非課税収入 > 特定収入 > 課税収入

           (税金計算上有利な順)

 注)ただし非課税収入と特定収入の順は、けっこうアヤシイです

具体的に述べると、

・社会福祉法人さんで、社会福祉事業が限定列挙されている
 のをみて、それだけが消費税が非課税になるとおもって、
 「社会福祉事業に類する一定の事業」を、
 課税収入にいれちゃってたりする方がいますが一定の
 場合、「非課税」でいけますので再検討してくださいスマイル

・学校法人さんで、補助金をごっそり特定収入にいれちゃったり
 してるところが多いですが、あれも分解すると人件費相当分は
 (通勤手当を除いて)不課税収入にできますので、お気を付けをスマイル

ただこの考えも万能ではなく、たまーに校舎の建替など
して消費税が還付になる場合は、課税収入にしたほうがむしろ
有利になる場合などあります

ごくごく例外的ケースですけどウィンク

エクセルでシート作ってシミュレーション掛ければ
間違いないですけどねスマイル

ウィンクでは!

ブログランキングバナー←ぽちっとお願いしますスマイル


公共・公益法人のための消費税の実務(平成18年版)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月16日 22時05分07秒
[社会福祉法人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.