651240 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.06
XML
カテゴリ:バレエ
 みなさん、お久しぶり。

 ダイスケと真央ちゃんに涙しながらも、
無事に発表会を終えることができて、
当日の夜は本当にしあわせだった。

 仕事もそうだけれど、
特に舞台って、あらゆるひとの手と思いの積み重ねなのだ。
 最高のかたちで発表会を迎えられた幸福に、
もう当日朝からわたしのからだ中、こころ中が満たされていた。

 発表会の朝のバーレッスンの空気が大好きだ。

 って、二年前も四年前も思ったなぁ~

 って、当日の朝もぼんやりあじわっていた。

 もうこれで終わりなんだなぁという感慨。

 あのステップは最後までできずに終わってしまうんだなぁという少しの悔しさ。

 セレナーデは本番は一番よかった。

 一緒に踊った米田さんもわたしも、
緊張よりも、本当に踊れるよろこびに満たされていて、
とてもよかった。

 パディシャのステップなんてろくにできていなかったと振り返っているけれど。

 ルースカヤの方が、ちょっといまひとつだったけれど、
ま、こんなものだ。

 白鳥のオデットのくにこ先生は、
肋骨が二本ひびが入っている中で、
渾身の白鳥だったと思う。

 なんというか、涙がでた。

 そして、誇りに思った。

 ちいさなこどもたちや裏方のおかあさんたち、
楽屋の賑わい、舞台から見る非常灯のあかり。

 袖から見守ってくれる相澤先生。

 ひとつひとつが幸福につながっていた。

 友人たちから、大好きなもの(なんでこのひとたちはわたしの好きなものがわかるんだろう?
 クレマチスの花だとか、マンデリンのコーヒーだとか!?)をいただいて、
また幸福になった。

 米田さんとふたりで、
つかのま打ち上げをした。

 あぁ~~~しあわせだね~~~~~~~~~~~

 なんでみんな発表会出ないんだろうね~~~~~~~~

 みんなバレエやればいいのにね~~~~~~~~~~~~~~

 あ~~~このパスタもビールも美味しいね~~~~~~~~~~~~

 なんてふたりとも幸福のかたまりになって漂っていたよ。

 しばしチンクワンタとISUと天野真(←日本人のくせに、日本選手に不当にジャンプをダウングレード
 させる愚かなジャッジ)に悪態をつき、ヨナの品格を何度も疑い、
真央ちゃんをねぎらい、ダイスケのさらに険しい道を択んだその覚悟に乾杯した。

 いろいろありすぎて、
目眩がしそうなほどな日々が過ぎて、
ようやくひと息なのだ。

 発表会の翌日、
髪を切った。

 とにかく、切りたかった。

 もう限界、というところまで切った。
 
 ほんとうは、もっと切りたかったのだけれど、
美容師さんもこれが限界だったらしい(苦笑)

 軽い。

 わたしは生まれ変わっても巻き髪ができない女だ。

 発表会で久々にメイクをしたけれど、
もう隣りの米田さんにつきっきりで指導してもらうほど、
メイクをしたことがない。

 ノーズってどうやっていれるの?
 マスカラはつけられないわ、
チークの入れ方もいまいちわからないわ、
もちろんつけまつげなんてやってもらったわ。

 あれもしたことないわ、まつげくるんともちあげるやつ。

 GWに主人の実家に行ったら、
義母の鏡台のところであのくるんともちあげるやつ(ネーミング忘れた)を発見して、
ほんと、しゃれっけというものをやはりどこかに忘れてきたのだとしみじみ思った。

 いやあれね、
ショートカットって、なんだかはだかになってるみたいね。

 このベリーショートじゃ、太ってはいけないわ!
 いやぁ、髪と色白は七難隠すって、本当ね。

 もう、なんだか恥ずかしいけれど、
フィギュアストレスでちょっと体重が戻ったけれど、
この髪型が似合うように、もう少しダイエットにも励むわよ。

 あぁ、大好きなひとに会いたいなぁ。

 この五月の風のなか、笑いあいたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.06 16:19:56
[バレエ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.