650274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.10.26
XML
 今週は月、火、水、金と産後クラス。

 月曜は仙川カルチャー。
 体験の方に骨盤調整を伝えたら、
骨盤の左右差、彼女は骨盤が左回旋してさらに上がっていたのが、
(腰痛のひとにありがちなパターン)
ご本人もあきらかに体感できるほど整った。

 最低覚えてほしいシンプルなものだけれど、
丁寧に行うと、肩こりや腰痛のひとのウィークポイント、
体側のラインが伸びやかになって、
骨盤調整後のからだの感覚ののびやかさや巡る感じを
じーんと味わうことができるものだ。

 火曜は東松原amigo10月最終回。
 骨盤調整、バランスボールの後はアロマのレクチャー。
 
 無駄な風邪をひいているひとが多いので、
ティートリー、ラベンダーの使い勝手の良い精油を、
がしがしと使ってあげると、免疫も上がるし、
肌もきれいになるし、体調の悪さでエネルギーを奪われることがない。

 はっきりいっていいことづくめ。

 こんな神様からの贈り物を使わないなんて!

 エアフレッシュナーをひとりひとり作成すると、
あの空間の空気がすっかり澄みきってしまった。

 今回はシンプルにティートリー、ラベンダーをメインに、
フランキンセンス、シダーウッドのブレンドを。

 たくさん精油がボトルに入ってしまったり、
この香りが鼻につきすぎる!なんていろいろだけれど、
ブレンドは何度もすることで好みを香りを生み出すことができる。

 だけど、なかなかみなさんすてきな香りで、
あの場の空気をブログに伝えたいくらい。
 パソコンから香ってくるといいのにね~

 水曜は調布産後クラス。
 午前は6回コースの3回目。
 本格的に運動量を上げていく。
 ボールから転がりそうだったひとも、
しっかり最後までできるようになった。

 ここから自分自身で実感できるくらい体力がついていく。

 クラスの前にベビマ用のオイルで足をマッサージしている方。
 レッグウォーマーもしっかり。
 いいわ、いいわよ、そのこころがけ。

 面白かったのが、
自己紹介のときに、
「よくできた母の子は、大雑把(笑)
 そしてその子が大人になって母になったら、
 その子はまた自分でしっかりやってしまう」
という法則?

 わりに当てはまっていて、
じゃあ自分の子はっどうかなぁ~なんて苦笑したり。

 昼休みに前回赤ちゃんが泣いてベビマができなかったひと
へのフォローを。

 こがらしが吹いた一日。
 今日ベビマをしないでいつするってくらいの、
ベビマ日和。

 前日との気温差とこの乾燥と風の強く吹く日。

 ひとはこんな日に風邪をひくのだ。

 風の強い日は帰宅してからベビマをしてあげるといい。
 ヴァータの乱れをフォローしてくれるから。
 この時期は4日に一度くらいはオイルケアするといいね。

 午後のクラスは5回コースの2回目。
 2回目のクラスなのだけれど、
不思議に一体感のあるクラス。

 同じ調布クラスでも時間帯によって、
生徒さんのカラーも少し変わるのが面白い。

 やはり、縁というのは不思議。
 たまたまつながった縁の織りなすハーモニーが
それぞれのクラスの色になる。

 金曜のクラスはどんな色になるかしら。

 じっくりからだを味わえるといいな。

 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.27 08:26:59
[産後リカバリーヨーガクラス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.