1266950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rimin(リミン)

rimin(リミン)

フリーページ

コメント新着

人間辛抱@ Re:あの日‥3.11(03/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
秦野市民@ Re:あの日‥3.11(03/12) 訃報を聞いて、ショックです。あまりのシ…
morikana5625genkimorimori @ Re:介護保険★手づくりの幸せレシピ パート2(03/07) 医師の常識は世間の非常識。医師の非常識…
花(*^^*)@ Re:あの日‥3.11(03/12) リミンさんの事 大変驚いております  …

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月19日
XML
サルデーニャ島のサムゲオは織物の町。

そこの工房で、布のあまりの美しさに、思わず
手織りの布を注文してしまったという話しを前に書きました。
(イタリア通信・サルデーニャの蒼い風05年10月15日の日記)

その布が出来上がり、日本に届いたんです。
生成りの麻糸をメインにして、
模様部分は青とオレンジがかった黄色。

サルデーニャ島の伝統的な模様は「鳥」だと聞いて、
「こんな感じで作って欲しいなー」とアレコレ注文を
述べてきただけに、「どんな風に出来たかな?」と
楽しみに待っていたのです。

写真だと質感がお伝えしにくいのですが、
サラリと素朴なわりに存在感のある布に織りあがって、
素晴らしい出来ばえ!

ホントはテーブルクロスにでもと思い 頼んだのですが、
思ったより大判だったので、我が家のベッドカバーに
ちょうどいいみたい。

「サルデーニャの風を感じるベッドルームだわー‥」と、
朝から一人悦に入ってます。ふふ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月26日 15時40分45秒
コメント(4) | コメントを書く
[サルデーニャの青い風] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サルデーニャ島の「手織り工房」(01/19)   ゆうちゃん5702 さん
素敵な布ですね。
イタリア、行ってみたいなぁ。
知人のお嬢さんがコルシカ島の方と結婚されました。♪ (2006年01月20日 08時13分29秒)

Re:サルデーニャ島の「手織り工房」(01/19)   夢2005 さん
ヨーロッパからの素敵な「手織り品」綺麗ですね、
私は外国はグアム以外知りません。生活感のあるプログ楽しみです。 (2006年01月20日 19時00分25秒)

こんばんわ   キューピ高瀬 さん
書かれているように画像を見ただけで
その素晴らしい様子がうかがえますね。
そのような世界に一つしかないような品を
簡単にゲット出来る環境が羨ましく
感じます、私も早くドイツに行ってみたいな
万博で感動した国になったので!
鉄で出来たヨーロッパのどこの国のでもかまいません画像があったら紹介してくださいね。
では失礼します。 (2006年01月20日 21時24分26秒)

Re:サルデーニャ島の「手織り工房」(01/19)   みよ吉♪ さん
おお!
素敵ですねー!
手織りのこっくり感が写真からも分かります♪

一日の終わりを過ごすベッドのカバーがサルディーニャからのクロスだなんて…
いい夢がみられそう。 (2006年02月17日 11時18分40秒)


© Rakuten Group, Inc.