2461991 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月20日
XML
カテゴリ:生き方・モラル
斎藤一人(さいとうひとり)という人がいます。
実業家であるとともに、
人生のあり方を説く本を数多く上梓されている方です。

書店の自己啓発本コーナーに行くと必ず著作が並んでおり、
僕もコーチングを学びだした頃から、
この人の名前が目に入っていました。

ところが今までは一冊も手に取らず。

なぜか。

斎藤一人さんは、本業は会社経営者です。
で、その会社は世間的にはさほど知名度はないのですが、
会社規模に比して売上高や利益が半端な金額ではなく、
結果としてご自身の実入りもよい。

日本の実業家としての高額納税者で
トップに入り続けている人でもあります。

所得番付はプライバシー保護の観点で
数年前から公表されなくなりましたが、
おそらく現在も高額納税者なのでしょう。

で、僕は多少なりとも胡散臭さを感じていたんです。
だからこの人の著作も敬遠していました。

ところが何気なく本屋で見つけた本がこれ。下矢印


変な人が書いた成功法則

タイトルにつられ、気がつけばレジで勘定を払っていました。

読めば読むほど
「え~~っ、そういう風にものごとをとらえるの~っ!?」
と頭の中で叫び声が間断なく続きます。

確かにタイトルに偽りなく、書かれてあるのはヘンなことばかり。
でもそれは斎藤一人さんの信条なんですよね。
そしてそれがこの人のモチベーションであり、生き方の礎になっている。

で、書かれてあることは確かにヘンなことなんですが、
よくよく考えてみると、合理的な考え方でもあります。
自分の生き方に新たな視点をもらったような感じです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月20日 17時33分33秒
コメント(6) | コメントを書く
[生き方・モラル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ようやく『ひとりさん』の本を手にしました(10/20)   あくびむすめ6417 さん
斎藤一人さんのことは私も昨年初めて知ったのですが、有名なスリムドカンを作られ納税ランキングにいつも入っていた凄い人ですね。
斉藤さんがいつも言っている言葉、それは「ついている!」
世の中にはついてる波動とついてない波動があって、言葉にだして「ついてる」と言うと、ついてる波動がテレビ電波のように押し寄せて来るのだそうです。
なんにもないときついている、こまったときはありがとう、いいことあったらかんしゃします。それでしあわせ。
素晴らしい言葉だと思いました。
(2009年10月20日 19時02分59秒)

あくびむすめ6417さんへ   まさやん0386 さん
>斎藤一人さんのことは私も昨年初めて知ったのですが、有名なスリムドカンを作られ納税ランキングにいつも入っていた凄い人ですね。

あくびむすめさんもご存じでしたか(^_^)
『スリムドカン』って、知名度が高いんですね!? それは逆に初めて知りました。


>斉藤さんがいつも言っている言葉、それは「ついている!」
>世の中にはついてる波動とついてない波動があって、言葉にだして「ついてる」と言うと、ついてる波動がテレビ電波のように押し寄せて来るのだそうです。
>なんにもないときついている、こまったときはありがとう、いいことあったらかんしゃします。それでしあわせ。
>素晴らしい言葉だと思いました。

おっしゃるとおりですね。僕も素晴らしい言葉だと思います。
『言霊』という語があるとおり、「言葉には魂が宿っている」と言います。
ですので、発した言葉が現実のものになるという説があります。少々スピリチュアルな理屈ですが…。

『ツキを呼ぶ魔法の言葉』の五日市剛さんも、有名ですよね。
(2009年10月21日 07時53分08秒)

Re:ようやく『ひとりさん』の本を手にしました(10/20)   taasie さん
私がよく行くセミナーの主催者が、斎藤一人さんのお弟子さんのようです。
CDや小冊子とか、買ったり、もらったりします。
自分のことを変な人といい、信じなくてもいいですよ、なんておもしろいですよね。
少なからず、学びがあると感じています。
(2009年10月21日 12時29分17秒)

taasieさんへ   まさやん0386 さん
>私がよく行くセミナーの主催者が、斎藤一人さんのお弟子さんのようです。

おおおぉ、そうなんですか!?


>CDや小冊子とか、買ったり、もらったりします。

じゃあ、けっこう以前から斎藤一人さんの琴線に触れておられたんですね。


>自分のことを変な人といい、信じなくてもいいですよ、なんておもしろいですよね。
>少なからず、学びがあると感じています。

いやぁ、実に発想の魔術師というか、すごく心のレベルが高い人ですよね。本を読んでしみじみ思いました。
(2009年10月21日 16時27分20秒)

Re:ようやく『ひとりさん』の本を手にしました(10/20)   芹香serika さん
名前は耳に残ってませんが
あくびむすめさんのコメント見て
スリムドカ~ンで分かりました

まさやんの変な事ばかり 
が気になって読んでみたくなりました
(2009年10月21日 23時08分50秒)

芹香serikaさんへ   まさやん0386 さん
>名前は耳に残ってませんが
>あくびむすめさんのコメント見て
>スリムドカ~ンで分かりました

おっと、芹香さんも『スリムドカン』をご存じ!?
知らなかったのは僕だけなのか~(^_^;)


>まさやんの変な事ばかり 
>が気になって読んでみたくなりました

斎藤一人さんが男の人だからしょうがないのですが、内容的にはほとんどが男性の視点です。
人間のモチベーションを語るのであれば、男も女もないはずですが、それを男の視点一本に絞っているところもヘンですね(笑)
(2009年10月22日 08時02分14秒)

フリーページ

お気に入りブログ

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.