1693648 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

この枕で安眠してい… New! teapottoさん

だそうです・・・↓ New! かずまる@さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

感謝状を頂きました New! じゅん8008さん

ブログが書き込めな… New! naomin0203さん

PC教室 New! 朗らか429さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

友達を心配しなくて… New! ハピハピハートさん

経産省、原発「増設… New! tckyn3707さん

トウモロコシ試し収… New! じじくさい電気屋さん

カテゴリ

コメント新着

chiichan60@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは。 昨日は私もしばらく格闘しま…
ハピハピハート@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! なんとかごまかしながら保存して投稿でき…
チビX2@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは😃 今朝は普通にスマホからアッ…
エンスト新@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! こんにちは ブログ仲間も今日はUPできな…
ハピハピハート@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! 昨日から画面切り替えの反応が超遅いよう…
いわどん0193@ Re:楽天ブログ投稿できません(-_-;)(06/18) New! ●6/18 ぽち×2、完了しました ^^^)/
naomin0203@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! そう、これからのことはわかりませんよね…
かずまる@@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! さえママさんお晩でございます! 今日の奥…
こ う@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こんばんは 「さえパパはまるでみんなの…
reo sora@ Re:亡き娘を身近に感じてくれる人たちの存在(06/17) New! こうやっていろんな方とお付き合いできる…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年04月08日
XML
カテゴリ:交通安全への願い
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​昨日は10ヵ月ぶりに私の車、ピンクのN‐BOXに乗ることになって、
私は今まで以上に交通安全への願いを強く持ったのです!!

この車はさえりんが大好きでいつも助手席にはさえりんが乗っていた
思い出深い私の愛車です!!
この車で家族旅行にも行ったし、遊びに行くのも、お買い物もいつも
助手席にさえりんを乗せてお気に入りの、もはや家族の一員。
ピンク色を選んだのもさえりんのため。いつかさえりんが運転免許を取ったら
一緒に乗って、いずれはさえりんにあげてもいいと思っていたのです。
次女はお祖父ちゃんの白いN‐BOXをいずれもらおうと狙っていた。


それがあの日さえりんの突然の交通事故死以来、私はお気に入りだった
この車を運転する事も、乗ることも出来なくなってしまった。
何度も挑戦しようとしたが、エンジンをかけると動機がして涙が止まらない。
なんで!!どうして!!ここにさえりんがいないの!!!!!って
苦しくてたまらなかった・・・(>_<)

それから2ヵ月くらいは他の車でも運転すらできなかった
いつも助手席に当たり前にいてくれたさえりんがいなくなってしまったから・・・

それでもそのうち次女に送り迎えなど頼まれると不便を感じ、主人に車を代えてもらって、主人の車はなんとか運転できるようになったのでした。

私はこの10ヵ月ずっとこの愛車から逃げていたのです。
辛くて悲しくてやりきれなかったから・・・
それでも売ってしまうことだけはしたくなかった。
そんなことをしたらさえりんが一番悲しむから。
だから主人に毎日通勤に乗っていってもらっていました。

いい年のおっちゃんがピンクの可愛い車で恥ずかしかったと思いますが(-_-;)


ところが今になって、急に事態が変わったのです。
一昨日、次女がとうとう運転免許が取れました!!
そして最初は車の運転は怖いから免許は取るけど、運転はしないと言っていたのが
やっぱり乗りたくなった、コロナで春休みが伸びている間に車の練習をしたいと
いうのです。主人もその意見には賛成でした。免許を取っても乗らなければ
そのうち怖くて乗れなくなりペーパードライバーになってしまうから、
だから
今のうちに練習するのはいいコトだと。
となると保険の対象年齢を無制限にしなければいけないので、次女がどの車に乗るのかを家族で話し合いをした結果、このピンクのN-BOXが一番いいということになったのです。次女は「ピンクは恥ずかしい」と不服気味でしたが、父と母は白い車を病院の通院や買い物に頻繁に使うからまだ貸してはもらえなかったのです。


ということで昨日から主人は自分の車で通勤し、
ピンクの車で私が次女の運転練習に
付き合うことになったのです(;^ω^)
コロナで不要な外出自粛なんですが必要最小限の買い物と殆どドライブだけです。


<練習初日>
昨日はお墓参りとダイソーで少し買い物をして、次女の参考書を買うため本屋に
寄って、レンタル屋さんへ次女が借りたDVDを返しに行き、自宅へ帰る一周コース
にしました。次女はまだ免許を取りたてなのでとっても慎重に運転していました。
女の子なのでスピードを出すわけでもなく、車線変更や合流はおっかなびっくり
でしたがゆっくり安全運転でした。だたし車庫入れやバック駐車がなかなか上手く
いかず時間をかけて何度もやり直していました(≧▽≦)まあ最初はそんなものです。

それでも気がついたら私は、このピンクの車に乗っても動機も悲しみに襲われる
ことなく、笑っていられたのです。なんだかすごく不思議でした。

それは10ヵ月と言いう歳月と次女のお陰だったと思いました。
さえりんの事を決して忘れたわけではありません。

むしろさえりんも一緒に乗っていたかも知れないなあと思うのです。
​「ママやっとこの車に乗ってくれたね。私も妹の運転で一緒にドライブしたいな」
って笑いながら。

家に帰り、私はさえりんのお仏壇に手を合わせました。
「さえりん、どうか妹を守ってやってね!!交通事故に遭わないように!!
 歩行者や自転車を轢いてしまわないように!!妹がいつでも無事に帰って
 来れますように!!どうかお願いね!!さえりん💛」と祈りながら。


私はもう二度とあんな辛い思いはしたくないのです!!
どうか車を運転する全ての人にお願いしたいのです!!

ハンドルを握ったら相手を思いやる心で運転してください!!
交差点の横断歩道こそ一番危険で注意が必要なんです!!
もう誰も被害者にも加害者にもなってほしくはありません!!
交通死亡事故でいいことなんてひとつもありません!!

その一瞬が命取りなんです!!
一生取り返しがつかないことにだけはならないように!!


このことを次女にもしっかりと伝えていこうと思っているのです。
さえりんのような悲しい被害者を二度と出さないために・・・



(さえりん9歳 昭和村にて)



(私の愛車とさえりん 最後の家族旅行にて)






​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ左矢印よろしければ応援お願いします。

左矢印よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら下向き矢印
​​​​​​​​​​​さえりんの部屋別館​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月08日 08時18分21秒
コメント(21) | コメントを書く
[交通安全への願い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   かずまる@ さん
さえママさんおはようございます!
ハンドルを握るという事がどういう事か?自分がはねられたり事故を起こした経験が無いと・・実感は出来ないですよね。
実感できなくていいから、注意して安全を最優先にして欲しいと思うのですが・・・合図を出さない、信号無視、見切り発進、無灯火、アオリハンドル・・・自己中なドライバーが目につきます。
やっぱり・・・取り締まりしか無いのかなぁ~~って思ってしまいます。
でも?自分だけはそういう運転をしない!、家族にもさせない!被害に遭わない!という働き掛けだけはやっていきます。d( ̄  ̄)
8日☆☆! (2020年04月08日 08時17分30秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   naomin0203 さん
次女さん、運転免許証が取れたのね!!
おめでとう!!!

さえママさんがしばらくは同乗して、運転の練習。
いいことです。

先日、横断歩道の前で一時停止をする車はわずか17%しかないと、テレビで報道していました。
たった17%!!!!

他国は日本より車社会でも、歩行者をはねる事故は少ないんですって。
日本は突出して、歩行者を巻き込んでしまう事故が多いんだそうです。
これは恥ずかしいことです。
一時停止、これはしっかり守るように教習や講習、取り締まりの強化をしていただきたいものです。 (2020年04月08日 08時36分29秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   ミヤちゃん さん
おはようございます。
まずは、次女さんの免許取得おめでとうございます!
そして、ママさんがひとつ克服出来たことに万歳です。出来るようになったこと、まだ出来ないことってあって当然。思い出の詰まった車に乗れたのは、機会を作ってくれた次女さんのお陰&意識が次女さんの運転に集中していたから平常心で自然に克服出来たのですね。きっと、さえりんさんは早くママさんと一緒に乗りたくてウズウズしていたのでは?
私はハンドル握らないのでよくわからないけれど、ドライバーでも歩行者の時もあるわけでしょ。どうして車優先の感覚になってしまうのかしら。
信号の無い横断歩道で停止してくれる車には必ず一礼しています。逆に乱暴な運転している車には、わざとナンバープレートをジィーっと見てやります。
昭和村(岐阜県?)での次女さんをおんぶしている姿が微笑ましいです。 (2020年04月08日 09時33分44秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   meron1104 さん
乗れたのね。
また一歩前に進めたね。
やってみる事、動いてみることは大事なことよね。
そうやって、いろんなことを克服していくんだと思うのよ。
無理ない程度でがんばろうね。 (2020年04月08日 10時07分26秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

車に乗ったら、

事故を起こさない、

事故にあわない・・

ですよね。

法的拘束力をもたない形での

緊急事態宣言で、どれだけの

効力があるのでしょうね???

の、ポテチ・・・

(2020年04月08日 10時57分46秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   エンスト新 さん
こんにちは
しばらくは同乗しての運転ですね。
お姉ちゃんが後ろの席で見守っていますよ。 (2020年04月08日 12時50分51秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   青翠4883 さん
色々あったと思うけど次女さんのおかげでピンクの車にのれたのね。
少しずつだけどこうして進んでいくのですね。
免許取りたての次女さんの隣に座るのはドキドキしませんでしたか?
私は乗ってやることができなくて、いつも夫が付き合っていました。
今は娘に乗せてもらう身になりました。
(2020年04月08日 13時00分34秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^0^)
運転はしないと出来なくなるものなので、した方が良いですね(^0^)
嫁さんは免許以来運転しなかったので・・アクセルとブレーキの区別がつかなかったです(^0^;
でも「規則より自分が優先」の運転者が多いので、安全確認(危険回避?)の習慣は必須ですね(^0^)/
運転に限らずスーパーの出入り口でも譲り合いは無い(申し訳ないですが~無理(人にぶつかってでも)に自分が先に出よう&入ろうとするのは女性が大半です)です(^-^;
娘さんが事故に遭われない事を祈るばかりです(^0^) (2020年04月08日 13時25分39秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   chiichan60 さん
今日は。

さえママさんは10か月ぶりにピンクの愛車に乗ることができましたか。
次女さんは運転免許が取れて良かったですね。

初心者なのでさえママさんが助手席に乗ってあちこち回られたんですね。
きっとさえりんさんも一緒に乗っていたことでしょう。
3人でドライブできましたね。

さえママさんの気持ちが少しずつ癒えてきたんでしょうね。
運転に慣れるまでしばらくは次女さんの運転に付き添ってあげて下さいね。

さえりんさんが9歳の時に、昭和村に来られたんですね。
私は何度でも行ってますのでどこかですれ違っていたかもしれませんね。
応援していきますね。!(^^)! (2020年04月08日 13時33分34秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   シャルル さん
次女さん 運転免許取得 おめでとうございます。
安全運転 御願いします。

私の娘は ペーパードライバーなんだよ。理由は アクセスが良いってのもあるけど、、一番には 娘の友達が 事故で亡くなったのが 大きいのよ。
スキーに出かけて 帰宅時に 居眠り運転で正面衝突・・運転席でハンドルを握っていた この子は即死だった。(同乗者の助手席の彼氏は 無傷だったらしい)
お寺の一人娘だった・・この子のママとは 娘が中1の時に PTAのクラス役員で二人で頑張った・・
娘達も一人っ子同士で大学でも同じ学部で同じ学科の1年生の19歳、成人式前だった。 
今でも 成人式のお振袖の可愛い子を 見るたびに この子の事を 思い出すのよ・・
「この子のママは どんな想いで 同級生の成人式の日を迎えたんだろうか・・
私の中で 成人式の日に はるかちゃんの事を思い出す日になってる」
15年になるよ。

さえママ スキー帰りは 車で体が温まり 睡魔が襲うから・・
「次女さん スキーには 車で行かせないで・・」って 私 思ってしまいます。

さーちゃん、、ピンクの車 似合いますね。。
貴方の色白は 白いジャケットと 同化する程 白いよね。。
さーちゃんのトレードマークの桃色ほっぺも車とコーデしてピンクだね。

さーちゃんも カワ(・∀・)イイ!! 
車も カワ(・∀・)イイ!!。
女の子限定って感じします・・パパさん 頑張りましたね。

さえママさん、、しっかりピンクのさえりんカーで しっかりハンドル握って下さいね。次女さんも さえりんカーで しっかり ハンドル握って下さい。

さーちゃん 見守り御願いします( `・∀・´)ノヨロシク (2020年04月08日 13時38分32秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   teapotto さん
さえママさん

コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

次女さんと一緒にピンクの車に・・
乗れたのね・・
さえりんさんが背中を押してくれたのかもね・・

思い出いっぱいのピンクの車・・
大切に乗ってあげてください・・

σ(*´∀`*)ニコッ☆ (2020年04月08日 13時49分03秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは!
いい天気ですが家にいると暖房だよ
次女さんの免許取得おめでとうございます(^_-)-☆
この機会に車に気持ちよく乗れるようになり進歩ですね
時間が解決してくれるのかもね
頑張ろうね (2020年04月08日 14時05分13秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   Jun 281新宿そら さん
こんにちは
さえりんさんとの思い出の車
次女さんと一緒に乗れて
良かったですね
これから次女さんの送迎や買い物できますね 一つづつ前に進めて良かったですね

昨日東京は緊急事態宣言が発令されました
今日から緊急事態自粛生活目1日目....
色々不便や不義理がありますが
あせらず普段通りに生活します
来月7日迄 約1か月の自粛期間お互いに乗りきりましょう😅 ポチ🍀 (2020年04月08日 14時58分12秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   reo sora さん
次女さん運転免許が取れたんですね。
学校が休みの間に運転に慣れておけますね。
ピンクの車に乗れるようになったのは次女さんのおかげですね。^^
シナモンは乗せてますか?^^

巣箱は、作ったことがないのですが、ネットで検索すればいろんなものが出てくるので参考になると思います。^^;
(2020年04月08日 16時42分26秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   じじくさい電気屋 さん
こんにちは
ピンクのN-box乗れて一歩前進でしょうか
さえりさんもきっと喜んで歓迎していてくれることでしょう
次女さんも運転免許証無事合格おめでとうございます
初心を忘れることなく完全運転皆が心がけてくれたら事故なんて起きないのですが
中には無謀な運転したり酔っ払い運転したり、スマホながら運転も
初心に帰ったら決してできる事は無いのですが・・・
緊急事態宣言が出て出かけることを自粛しています
今日も東京では140人を超える感染者が発生したそうです
何時になったら終わるかわからない戦い、少し不住ですが耐えるしかありません
(2020年04月08日 16時50分05秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   三人文殊 さん
いつもコメントありがとうございます。

一つ吹っ切れましたね。

次女さんのおかげですね。
しかし、初心者の隣に乗るのは怖いですね(ーー;)

ただ、今の時期は公共交通機関を使うよりも自分の車を使ったほうが感染のリスクが小さいでしょうから、必要かも(*^_^*)

交差点では私はスピードを落とすのですが、こっちは荒い運転の人がいるので、止まっていると後ろから追い越して先に曲がる人がいます。

あれは絶対に危ないです。 (2020年04月08日 17時14分46秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   ロゼff さん
こんばんは

ご家族そろって一歩前進されたように思います。
ハードルは越えてこそハードル
次女さんの運転で旅行が出来るといいですね。
安全運転 さえママさんのブログを読まれた方々は
心して運転してくださいますね。

応援☆☆ (2020年04月08日 20時17分34秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   こ う さん
こんばんは

次女さん運転免許取得
おめでとうございます
車の運転も経験を積んで慣れるのも
必要でしょうからね
さえママさんも次女さんが一緒なら
車に乗ったり運転もできるのでは? (2020年04月08日 21時33分58秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   まるちわすみれ さん
ピンクの車可愛いね

さえちゃん可愛いね 離乳食 美味しそうにパクパク食べてたね☆☆ (2020年04月08日 21時40分34秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   ★☆いっちー☆★ さん
あら、ピンクとは言っても、ギラギララメラメした感じではなく、
落ち着いた愛らしい色で、まだ若いお嬢さんにはよくお似合いだと思います。
思い出がたくさん詰まった車、まだまだ長く大切に乗りたいですよね。
車での外出は、同乗者以外との3密も避けられますしいいと思いますよ。
(2020年04月09日 00時25分40秒)

Re:10ヵ月ぶりの私の車(04/08)   odetto1993 さん
乗れないでしょうねーー
そう思います
でも乗れてよかった
私も来週、車が来ます
数えてみたら、約3年ぶり
気をつけます
(2020年04月09日 02時51分04秒)


© Rakuten Group, Inc.