4477126 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:24/105 鬼そば藤谷:鬼塩ワンタンラーメン、味玉(05/03) こちらのお店、渋谷時代には年に数回行っ…
真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(616)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1003)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(905)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(137)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(244)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(158)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2024.04.11
XML
 年度前半におけるゆっくり休める木曜日も今日だけだ。ちょうど腰の状況であまり激しい運動ができないので少々松戸駅周辺の散歩をしようと、自宅から松戸駅界隈へ歩行でゴー。



 もちろん途中にブランチを摂ろう。ランチタイムの混雑時間帯の直前に「​中華そば まるき​」に入店。ほぼ満席だが、すぐ客が店を後にした。まるきそば(小)、チャーハン(小)の食券を購入してから着席。



 しばらく待ったらご対麺。まるきのレギュラーメニューは​2年ほどぶり​だった。そのため、食べたい限定があっても今日レギュラーを食おうと最初から決めているのだ。



 ​大勝本店​と同じトレー。



 永福町大勝軒系とはいえ、まるきの煮干しスープは青森系のようなとろとろではないものの濃度と粘度がかなり高いほうだ。縮れ中細麺は絡めもいいしコシもある。ワンタンもなかなかいい。チャーシューはほろっと崩れるほど柔らかいし、味付けも濃いめだ。チャーシューの煮汁で味付けた玉子はやはり味濃い目だ。



 減量中なので半チャーハンを避けているが、まるきに来たらチャーハンを食わないとダメだ。チャーシューとネギが香ばしくて、メシと合う。

 おいしかったね。久しぶりのまるきのレギュラーの味ってやはりレベルが高い。これからも限定に捕らわれずにレギュラーを食おう。ご馳走様。



 ​となみ​はまた休業。店主の体調と関係なく、味を調整するために年三分の一ぐらいの期間で休業するお店も珍しい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.25 00:04:57
コメント(2) | コメントを書く
[ラーメンの食べ歩き:千葉県] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.