000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風雲 いざなみ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年11月28日
XML


  人気BlogRankingバナーポチっとしてくださると喜んだりします。





ミゾソバ01




溝蕎麦(ミゾソバ)は、花と葉が一見して蕎麦(そば)に似ていることから、この名前がつけられています。 水辺や肥沃で湿潤な土壌を好み、湖沼の外縁や水田の縁、休耕田などに晩秋の頃に、群生した姿を見ることができます。




   ミゾソバ02




溝蕎麦は、生命力が旺盛で花期も長く、8月のお盆の頃から11月の晩秋の頃まで、次々に花をつけ、長く観察することができます。




ミゾソバ03




学名のPolygonum(ポリゴナム)は、ギリシャ語のPolys(多い)+Gonu(節)が語源となっています。




   ミゾソバ04



『ミゾソバ』
科目:タデ科 タデ属 1年草
学名:Polygonum thunbergii  開花期:8月~11月
原産:日本在来種 北海道、本州、四国、九州





  人気BlogRankingバナーポチっとしてくださると喜んだりします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月28日 00時20分37秒
コメント(24) | コメントを書く
[自然と四季の彩りを楽しむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:溝蕎麦(11/28)   twomixのマササン さん
うーん、蕎麦食いたくなってきた。
って、今殺気・・・・・今さっき晩飯食い終わったところなのに・・・・・また太るぞぉー(メタボ)
(2006年11月28日 00時30分15秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   Agri さん
ごめんなさい。花より蕎麦が気になります。
鰊そば無性に食べたくなりました^^; (2006年11月28日 00時38分11秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   tomatocco さん
ミソソバだと思ってました^0^
カタカナに非常に弱いです^^;漢字で書いてくださってありがとうございました!
これでまたひとつ、おぼけな思い込みが減りました^-^

おいしいおそば食べたい・・・とここひと月ほど騒いでおります。ありそうで、なかなか行く機会がないのがお蕎麦屋さん・・・ (2006年11月28日 01時09分36秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   himekyon さん
撮りたくても切り取れないミゾソバ・・・ありがとうございます。白もあるのね (2006年11月28日 02時08分36秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   う さ ぎ さん
かわいい。ちょっと遠めでみると*白つめ草にもにてかんじします。 (2006年11月28日 02時33分32秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   八十艮7633 さん
お早う御座います。
『ミゾソバ』見た事が有るかも知れませんが?
有難う御座いました。
(2006年11月28日 03時11分27秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   happy3231 さん
田舎でその辺に沢山生えていました。刻んで鶏の餌にしていたような気がします (2006年11月28日 05時58分38秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   はあちゃん0408 さん
お早うございます
「溝蕎麦」
こんないじらしい位可愛い花があるんですね
この溝蕎麦はどんなところに咲いているんでしょうね
それとも庭に咲く花なんでしょうか
探してみたい花ですね (2006年11月28日 06時37分20秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   angelina-angelina さん
小さくてかわいらしい花なんですね~。こんなかわいい花だとは知らなかったです。 (2006年11月28日 07時28分21秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   teapotto さん
出石蕎麦が食べたくなりました・・
( ̄~; ̄) (2006年11月28日 08時52分45秒)

マササンへ   わだつみ判官 さん
twomixのマササンさん
>うーん、蕎麦食いたくなってきた。
>って、今殺気・・・・・今さっき晩飯食い終わったところなのに・・・・・また太るぞぉー(メタボ)
-----
そろそろ、新蕎麦の季節。 

温かいニシン蕎麦は旨いですよ~。^^ (2006年11月28日 09時21分14秒)

Re[1]:溝蕎麦(11/28)   わだつみ判官 さん
Agriさん
>ごめんなさい。花より蕎麦が気になります。
>鰊そば無性に食べたくなりました^^;
-----
ニシン蕎麦、私も食べたいです。^^ (2006年11月28日 09時21分57秒)

tomatoccoさんへ   わだつみ判官 さん
>ミソソバだと思ってました^0^
>カタカナに非常に弱いです^^;漢字で書いてくださってありがとうございました!
>これでまたひとつ、おぼけな思い込みが減りました^-^

>おいしいおそば食べたい・・・とここひと月ほど騒いでおります。ありそうで、なかなか行く機会がないのがお蕎麦屋さん・・・
-----
花の名前には、耳で聞いた思い込みや読み違い、それに方言や通称が影響するので、実際は想像以上に難しいものですよ。^^ (2006年11月28日 09時23分59秒)

Re[1]:溝蕎麦(11/28)   わだつみ判官 さん
himekyonさん
>撮りたくても切り取れないミゾソバ・・・ありがとうございます。白もあるのね
-----
この地方では、ピンクよりも白が中心となります。^^ (2006年11月28日 09時24分54秒)

Re[1]:溝蕎麦(11/28)   わだつみ判官 さん
う さ ぎさん
>かわいい。ちょっと遠めでみると*白つめ草にもにてかんじします。
-----
溝蕎麦、遠めに観ると一見してシロツメグサに本当に良く似ていますよ。実際、咲く季節が逆なので判る程度です。^^ (2006年11月28日 09時26分56秒)

八十艮さんへ   わだつみ判官 さん
八十艮7633さん
>お早う御座います。
>『ミゾソバ』見た事が有るかも知れませんが?
>有難う御座いました。
-----
きっと、御地にも咲いていたと思います。過去形で答えるのは、暖地の方では、おそらく花の時期が終わっているからです。 (2006年11月28日 09時29分24秒)

happy3231さん   わだつみ判官 さん
happy3231さん
>田舎でその辺に沢山生えていました。刻んで鶏の餌にしていたような気がします
-----
そうですか!

鶏が食べられるなら、人間もOKですね。^^

野草は利用価値が豊富ということですね。 (2006年11月28日 09時31分00秒)

はあちゃん0408さんへ   わだつみ判官 さん
はあちゃん0408さん
>お早うございます
>「溝蕎麦」
>こんないじらしい位可愛い花があるんですね
>この溝蕎麦はどんなところに咲いているんでしょうね
>それとも庭に咲く花なんでしょうか
>探してみたい花ですね
-----
この花は、タデ科の植物なので水辺や湿ったところが好きです。 

休耕田なんかを探してみてください。^^ (2006年11月28日 09時32分45秒)

angelina-angelinaさんへ   わだつみ判官 さん
angelina-angelinaさん
>小さくてかわいらしい花なんですね~。こんなかわいい花だとは知らなかったです。
-----
少し、田んぼやため池のあるところへ行けば、見ることができますよ。^^

中部地方より東ならば、9月か10月頃ですね。^^ (2006年11月28日 09時35分01秒)

teapottoさんへ   わだつみ判官 さん
teapottoさん
>出石蕎麦が食べたくなりました・・
>( ̄~; ̄)
-----
同感です! 出石町へ走りましょう!^^ (2006年11月28日 09時35分50秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   iwasan2958 さん
もうすぐ年越しで食べられるかな?
それまで待てない?

お花見てるだけで幸せ♪ (2006年11月28日 11時10分58秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   ハレバレ さん
清楚な花ですねー。
2枚目の写真が、真っ白で特に綺麗なような。
この花は、これで咲いているのでしょうか?(笑)
こちらでは見かけない花(だと思う)ですが。
溝のそばに咲いているからミゾソバってわけじゃぁないんですね。(笑)
(2006年11月28日 13時20分17秒)

Re:溝蕎麦(11/28)   みなみたっち さん
ミゾソバ、とってもかわいいですね。(^_^)
いろいろな色があるのですね、知りませんでした。(^^ゞ
特に濃いピンクのは珍しいのではないですか? (2006年11月28日 19時55分30秒)

Hi!   生粋100% さん
今日和♪

和みます(^~^)☆

応援完了☆っ


いまからNYです◎

そちらからまた勉強にこれると嬉しいです♪


今日もお元気で!
(2006年11月29日 00時57分00秒)

PR

プロフィール

わだつみ判官

わだつみ判官

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月

お気に入りブログ

初めての相模原公園… New! みなみたっちさん

季節の花 ミヤママ… New! himekyonさん

土々呂の滝 Gメン2005さん

コメント新着

himekyon@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) ご無沙汰しております。 被害はありません…
ララオ0181@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) ご家老様のご冥福をお祈りいたします。 …
∵.:*・*雪花*∵.:*・@ Re:死して御家老は何になる?(06/01) 寂しくなりますね。。 私が幼い頃、両親…

© Rakuten Group, Inc.