3982912 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.03
XML
カテゴリ:日々雑感
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



   親から子への最初のプレゼントとは?

​    それは、​名前​です。


                出産のイラスト「赤ちゃんとお母さん」


​ ただ最近は子供の迷惑も考えずに、親のひとりよがりの命名も​多いとのこと。


 だって、次の名前が読めますか?!

                         < 男の子 >

  1. 笑

  2. 勇敢

  3. 圭寅


  4. 夢大

  5. 明日

  6. 勝利生

  7. 燃志


 < 女の子 >

  8. 香魚

  9. 朱光

 10. 路衣奈

 11. 暖乃

 12. 美栞

 13. 夢紅

 14. 響


 
  みなしゃ~~ん、いくつ読めました?


 正解は、

 1. えるく 2. かりぶ 3. けいん 4. さんた 5. ともろう

 6. まりも 
7. もやし

 8. かな 9. すぴか 10. じいな 11. のんの 
12. みかん

 13. むく 14. りずむ


 まあ~名付け親の、アホな顔が見たいものだす。

 

​ 女性の名前としては、皇族や貴族の影響を受け、明治後半ごろから<​子​>​

 つけるのが流行り、16~64年まで女性のトップの名前はいずれも、<
​子>で

 終わっていたそうです。


 それが、65年に< ​明美​ >に​
首位の座を明け渡し、その後何度か返り咲いた

 ものの、82年の
​< ​裕子​ >を最後にして、トップの座を占めることは

 なかった由。​
 
   
      川の字に寝る家族のイラスト



​​​​​​​​​​​​​​ 因みに、2023年の名前ランキング​は、

 男の子
             読み方
   第一位 ​碧 ​    アオイ、アオ

   第二位 陽翔  ハルト、ヒナト、ヒナタ

   第三位 ​暖 ​   ハルト、ダン、ハル

   第四位 ​律 ​   リツ

   第五位 ​蒼 ​   アオイ、ソウ、アオ

   第六位​ 颯真 ​  ソウマ

   第七位 連   レン

   第八位     ナギ、ナギサ

   第九位​  ​    ミナト、ソウ、カナタ

   第十位 ​湊斗​   ミナト            


 女の子​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​   第一位 ​陽葵​  ヒマリ

   第二位 ​凛​     リン

   第三位 ​紬 ​   ツムギ

   第四位 ​結愛​    ユイ、ユナ、ユア

   第五位 結菜   ユナ、ユイナ、ユウナ

   第五位       ミオ、レイ

   第五位 ​心春​     コハル、ココハ

   第八位 ​陽菜​       ハナ、ヒナ、ハルナ

   第八位 ​咲菜​     エマ

   第八位       ユイ、ミドリ 

    
 トップ10でも、簡単に読める名前ではないのが、多いですニャア~~!!!

​​​​​​​​​​​​​

 わてのお孫ちゃんの名前は、息子夫婦達に任せましたが、長女が​​​< ​華子​ >・

 長男が < ​太朗​ >・次男が< ​慈郎​ >。 まあ~シンプル!!!!

​​
 

 第二子が宿った時、お嫁さんのつわりがひどく、フルーツ以外食べられ​ないとの

 ことから、福島から幾度となく​桃​を送りました。それで、彼女は​
​女の子が欲し

 かったので、生まれたら次女の名前は< ​桃子​ >にすると、​
言っていました。

 
 でも、妊娠後期になって、女の子ではなくて、男の子と判明。妻と、

​ ( まさか、​桃太郎​なんて、命名はしないよね。)と話していたところ、

​ ただの< ​太朗​ >になった次第です。 


       
桃太郎神社 桃太郎神社,鳥居,桃太郎の写真素材
  

 評論家の紀田は、
 
( 誰でも読み応えのある、一生飽きない本を一冊持っている。それは、
自分自身の

  名前である。 )


 さて、みなさんのお名前は、いかがでしょうか?


       日本ブログ村ランキング参加しています。

        下の画像を応援クリックしてね。

              ↓

         にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
            ​にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.03 12:00:13
コメント(21) | コメントを書く
[日々雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


皇子さま  こんにちは   maria...monica さん
  最近の高校野球を見ていると キラキラネームが散見されますね

  子供には 将来、嫌がられない読める名前をプレゼントして欲しいです

  忘れられないのは小児科で受診した赤ちゃん 名前欄には 黄熊ちゃん

  皆、???となる中 読めました! プーちゃん 読めた自分を褒めちゃいました‥ (2024.05.03 12:11:20)

Re:名前 。。。(05/03)   エンスト新 さん
おはようございます
戦中は男女共に勝の字を名前に使った親が多かったというのを聞いた事あります。 (2024.05.03 12:14:12)

Re:名前 。。。(05/03)   歩世亜 さん
今晩は。

人格を持った人間を産んだという認識がないのでしょうね。 (2024.05.03 12:15:07)

Re:名前 。。。(05/03)   じゃここうこ さん
こんにちは
私の名前も下に子がつきますけど、当て字ですね😂
だからよく学校で名前を呼び間違える先生ばかりでした (2024.05.03 12:39:56)

Re:名前 。。。(05/03)   きのこ555 さん
こんにちは!

誰でも名前をつけるときは悩みますね
一生ついて回る名前ですものね~

私事では
長男は主人の名前から一字を・・
長女は私の名前から一字を・・

そのようにしました(^_^)



(2024.05.03 12:40:43)

Re:名前 。。。(05/03)   ひまひまにゃー さん
読み方に一捻りしたものは好みますが、
最近のは好きになれません。


でも、甥や姪から来る年賀状には
到底読めない名前が連なってきます。







(2024.05.03 15:41:46)

Re:名前 。。。(05/03)   dokidoki1234 さん
「子」や「美」で終わる名前に憧れました~(ひらがな なので)

当て字すぎたり、
誰も読めなかったり、

人に読んでもらわないといけない場面がある以上、
誰もが読めるようでないといけないのでは?
と思います・・ (2024.05.03 16:09:06)

Re:名前 。。。(05/03)   朗らか429 さん

残念ながら全然読めませんでした。

7月に曾孫が生まれます。どんな名前かな。

色々と行ってきましたが息子は自分たちで決めたらと言ったよう。 (2024.05.03 16:51:03)

Re:名前 。。。(05/03)   あくびネコ さん
こんにちは。
一つも読めませんでしたorz
3をケイト、5をミライと読むのは見たことありますが、
さらに複雑になってるんですね。
ウチの子達は親から一文字ずつ取って付けました。

(2024.05.03 17:00:42)

Re:名前 。。。(05/03)   5sayori さん
子どもの幸せを祈ってつける最初のプレゼントですからね

あまり奇抜なのはいけません (2024.05.03 18:28:12)

Re:名前 。。。(05/03)   ちゃげき さん
今年あたり「翔」が流行りそうです。 (2024.05.03 20:43:54)

Re:名前 。。。(05/03)   もっちんママ さん
読めない名前が多いですね。
孫の名前も読めない子がいます。

これからはますますですね。
戸籍の名前にルビをふるとか何とかいってなかったかしら。 (2024.05.03 22:00:06)

Re:名前 。。。(05/03)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
今日旅から戻ってきました(^^♪
大型連休も平日は空いていました(^^)/
ポチと応援完了です。
(2024.05.03 22:29:30)

Re:名前 。。。(05/03)   さいたまの大 さん
本人のことも考えてつけてあげてほひいですね。
(2024.05.03 23:07:15)

Re:名前 。。。(05/03)   ダニエルandキティ さん
うちの母は子がついた名前ですが、私も妹も子はついていないです。
同級生でもついていない子が多かったかな。
名前は一生ものですからね~。
★ (2024.05.03 23:33:38)

Re:名前 。。。(05/03)   odetto1990 さん
ひっとつも読めませんでした
あの字でもやしとは・・・
(2024.05.04 02:29:16)

Re:名前 。。。(05/03)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。サッカー日本代表がウズベキスタンに勝利しU23アジア杯制覇! 厳しい試合でしたが良く守りましたね。
 読めない名前はその都度説明が必要になりますね。
  今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024.05.04 06:40:58)

Re:名前 。。。(05/03)   matumo5523 さん
お早う御座いま~~~す♪

子どもへの贈り物確かに
名前、一生使うものですから
真剣に考えますよね!

今では読めない名前が多いですね!

応援ポチッと押させて頂きます!

p(^^)q
(2024.05.04 07:30:40)

Re:名前 。。。(05/03)   ぴんく はあと さん
読めない名前の人が増えましたね。

以前かかわった人のなかに
アトム君がいました。

いや・・・小さい頃は良いけど
大人になって・・・じゃなくておじいちゃんになって
アトムはかわいそうだと思いましたが、
そこまでの想像力のない親を持った不幸ですよね。

まあ、名前見て家庭環境はお察しです。 (2024.05.04 07:58:08)

Re:名前 。。。(05/03)   わからんtin1951 さん
今の子の名前は、読めないから、振り仮名をふっておいてもらわないと・・・

時々思うのですが・・・
子どもに虐待したり、殺したりしちゃう親御さんもいるでしょ~。
お子ちゃまの名前が、とっても、凝っていたりして・・・いろいろと考えて付けたお名前なのではないかなぁ~、なんて、思うと、どうしてそんなことに、なんて、思ったりするのですよ~。

(2024.05.04 08:06:21)

Re:名前 。。。(05/03)   紅子08 さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

ほんとに最近はキラキラネームが
多いですよね。
子どもの時はいいですが、
いい大人やおばあちゃんに
なった時、その名前で大丈夫?って
考えたりしないんでしょうかね?
ペットの名づけと同じレベルに
なってるような気がします。
っていうか、親が幼稚になってるんでしょうね。

もっとも、昭和初期までの
どうでもいいような名づけも考え物
だとは思いますけど。

ちなみに私は芸能人の方にも
何人かいらっしゃる「子」が名前ですが、
一般的に使われる漢字と違います。
今まで同じ漢字の人をみたことは
ありません。親のこだわりだったのかも。




(2024.05.04 08:43:43)


© Rakuten Group, Inc.