4369415 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

青いコチョウランは… New! MoMo太郎009さん

あじさい 幹雄319さん

【街角スケッチ】小… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2016年11月10日
XML
 今週7日から8日まで石川県と富山県へ、9日と10日はその流れで東京へ出張してきました。大阪からサンダーバードを利用して金沢へ、その後北陸新幹線で富山を経由して東京へ移動、東京での仕事のあと奈良へ戻ってくるというハードな行程でした。

 さて、8日の仕事に仕事が終わってから、富山から北陸新幹線で東京へと向かいましたが、その新幹線の車内で食べたのが富山駅の駅弁、「ますのすし」です。

SN3J4309.jpg

 百貨店等の駅弁大会の中でも、人気の駅弁の一つなのですが、私は今まで食べたことがありませんでした。「ますのすし」は、本来はもっと大きなものがポピュラーなのですが、少し小さめの「小丸」というものにしてみました。ビールを飲みながらいただこうとおもったのでね。

SN3J4310.jpg

 パッケージを開けると、こんな感じでした。入れ物を竹を割いたもので挟む込むようになっていました。ちょっと変わった感じですね。

SN3J4311.jpg

 それを外すと、お馴染みのますのすしがでてきました。笹の葉で包まれたますのすし、このままでは食べられないので、付属のカッターで適当な大きさに切り分けていただきます。
 初めて食べたのですが、なかなかおいしかったです。ビールをいただきながら外の景色を・・・って思っても、すでに外は真っ暗。しかも、北陸新幹線って、トンネルがとても多い・・・。仮に昼間だったとしても、景色を楽しむ、っていうことはできないんだろうなってね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月10日 20時50分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ、食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.