2370651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pastime Paradise

Pastime Paradise

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.15
XML
カテゴリ:80's 洋楽
「朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ收拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク…」
 1945年(昭和20年)8月15日正午、昭和天皇による終戦の詔勅(玉音放送)にて日本の降伏、すなわち日本政府がポツダム宣言の受諾を連合国側に通告したことが明らかにされた。今日はその78回目となる終戦記念日であるが、米国や仏国などでは降伏文書(休戦協定)に調印した9月2日がVJデー(Victory over Japan Day)であるらしい。
 有難いことに日本ではこの第2次世界大戦が終結してからは戦争と無縁の日々を過ごせているが、世界各地では今なお紛争や内戦が続いており、多くの人々が胸を痛めている。それはミュージシャンとて同じであり、世界のどこかで戦いがあるかぎり戦争のうたは作られ続けている。
 ということで、今回は様々な戦争のうた――というか、タイトルに “War” が入ってる歌――を御紹介。幾多の英霊たち、全ての犠牲者達に改めて黙祷。

 War - Bob Marley (76)
 The War Song - Culture Club (84)
 War - Bruce Springsteen (85)
 Warsong - White Lion (91)
 This is War - Thirty Seconds to Mars (09)
 War of Change - Thousand Foot Krutch (11)
 This Means War - Nickelback (12)
 War - Sum 41 (16)
 Go to War - Nothing More (17)

 戦争、関係なくない!? という曲も混ざっているが、“War” の歌を適当に集めただけなので細かいことはお気になさらず。ニッケルバックやサム41はアルバムを購入するくらい好きだったので。
 タイトルに “War” が付いている曲は他にもたくさんあるが、PVがない曲は除外した。AC/DCの “War Machine” とかDevoの “Cold War” とか、Linkin Parkの “War” とかIron Maidenの “Fortunes of War”とか、Totoの “Holy War” とかPaul McCartneyの “Tug of War” だとか…。だけど “Tug of war” って訳すと “綱引き” の意味だったりして。
 最後はそのポール・マッカートニーが83年にリリースしたアルバム「Pipes of Peace」のタイトルソングで締めたい。タイトルに “War” は入ってないけど、戦場での心温まる瞬間を描いた秀逸PVは、公開から40年経っても未だに記憶に残っている。

 Pipes of Peace - Paul McCartney





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.15 14:59:15
コメント(0) | コメントを書く
[80's 洋楽] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.