2718979 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

kichan65@ Re[1]:きゅうりを初収穫した。(06/03) 楽天星no1さんへ 有難うございます。 わが…
楽天星no1@ Re:きゅうりを初収穫した。(06/03) キュウリ初収穫おめでとうございます。接…
kichan65@ Re[1]:綿の木の種まきをした。(05/22) Mittyoさんへ 綿の採取は3年続けています…
Mittyo@ Re:綿の木の種まきをした。(05/22) 綿の木は去年も撒いて 確か(記憶が間違っ…
kichan65@ Re[1]:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) Mittyoさんへ 今年のきゅうり苗は予想以う…

お気に入りブログ

男が泣いても許され… New! 楽天星no1さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

藤の花が咲いた Mittyoさん

2024.05.21
XML
カテゴリ:家庭菜園


5月20日、オクラの種を発根処理をした物がうま発根したので、プラグトレイに植え付けた。

5月14日にオクラの種1袋を、キッチンぺーパーを水で濡らしか物に浸した。

発根だね植え付け-01

キッチンペーパーで種を包む。

発根だね植え付け-02

容器の蓋をして、発根するまで放置する。

発根だね植え付け-03

t月20日、種の様子を観察をするとうまく発根していた。

発根だね植え付け-04

早速72穴のプラグトレイに植え付けることにした。

発根した根の長さは2Cmは越えていた。

発根だね植え付け-05

セルトレイに培養土を入れ、発根種が入るぐらいの穴を開け植えつける。

発根だね植え付け-06

ピンセットを使って根を痛めないように穴の中に落とし込む。

発根だね植え付け-07

発根した種51粒をセルトレイに植え付けた。

発根だね植え付け-08

種全部が発根したわけではない。

51粒が発根して、30粒位が発根していなかった。

発根だね植え付け-10

この発根しなかった種は、キッチンペーパーを新しいものに交換してさらに発根の様子を観察してみる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 09:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.