47296340 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

*** ありがとう! ***

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2020.07.31
XML
カテゴリ:ミニマルに暮らす
後悔していたのです。

昨日のブログのことを、です。

「その1」を書いて、

さらに「つづく」としてしまったことを。











500Wで4分間。 

バルミューダが働いてくれている間に、
取り皿と、れんげをスタンバイしましょう。


テレビでは。
 
厳しいことを好き放題おっしゃっていた料理人さんたちが一斉にこれを褒め称えて。

一流専門店にも引けを取らないほどだ、と。

それを聞き、
ずらり並んだ「合格」の札を見たコンビニの偉い人は
嬉しさと、そして安堵でしょうか、涙ぐんでしまっていて。

それを観ていたわたしも、
ああ、よかったね、良かったよ、と (;_;)
すっかり同じ気持ちになってしまって。
(なんかね、同世代の女性社員さんだったのよ)


すっかり食べてみたくなってしまって。


これを買って応援したくなってしまって。


自転車走らせてしまったのが・・・・こちらです。






セブンイレブン「1/2日分の野菜!9種具材の海鮮中華丼」¥460(税込 ¥496)




我が家のれんげは、この3〜4年の間に1本ずつ割れて、
ついにこの家には「1本」しかないんですけれどね、
なんか、あってよかったよ。 この中華感さ!

ちょい足しの「ごま油」も、用意してみました。





あー、写真ボケてもた。 もう食べちゃった。 撮り直せないー (;_;)



 ***************************************


こんな風に、ごはんと野菜のあんかけが2段重ねになっていました。

いやはや、容器にも工夫が凝らされているんですね。



いざ、いただきます。



マスコミに踊らされたわたしが、いただきます!!











いや、ややや!



こ、これは! 美味しいぞ!! ヽ(;▽;)ノ




 ***************************************




後悔していたのです。

昨日の日記を公開したあと、
コンビニに向かっての自転車走らせながら、

ふつふつと自責の念に駆られていたのです。


「これは、困ったぞ。」( ;∀;) と。



あんな記事書いてしまって、
今から買ってきて、いただくのはいいけれど・・・

美味しくなかったら、どうしよう!

「つづく」とか書いちゃった!

もしも全然美味しくなかったら、

これ、どう続きを書いたらいい(;_;)?と。






なんと立派なきくらげですこと!器に移して、2回に分けての「おかわり」を楽しめた(笑)!









わたしはTVに出ていらしたような料理のプロではないし、
美味しいとか、そうでない、は、個人の主観によるところが大きいとはいえ、
批評してほしいと頼まれたわけでもないのに、
ましてモニターさんでもないのに
(モニターだったのならなおさら!)

特定の企業の特定の商品を「まずい!」とか、
ここに書くことは憚られる。

だからと言って。

嘘ついて「美味しいでーす!」と書くことも、性格上できない。


いや困った!困ったぞ! どうしよう! 


あの女性社員さんの、うれし涙を思い出す。


美味しくなかったら、どうしよう (((((;▽;))))))






ごま油を少したらして、美味しい! うずらのゆで卵など追加すれば、なお美味しくなりそう!



 ****************************************


とても美味しかった。

専門店でいただくようなものと比べてどうか、ということは抜きにして、
この価格で、手軽なコンビニで、
そして4分チンして待つだけでこの美味しさが叶うのなら、これは十分にすごいぞ!と、
そう思った。

具材はたっぷりだし、
野菜はちゃんとシャキシャキしていましたし、
ごはんがね、美味しかった。
ちゃんと硬めに炊いてあってよかった!



 ****************************************



「この時期」だったからこそ、の喜びもありました。

この半年、

ほぼずっと自分で作った、
自分の味付けのものしか食べていなかったから。

そういう意味でも、とっても特別な、

まるで誰かに作ってもらったような美味しさに感じたのでした ヽ(;▽;)ノ



 ****************************************



後悔している。

コンビニのごはんに興味を持たなかったこと。
というより、かなり偏見を持っていたこと。

すごく味が濃かったりするのだろう。
何食べても同じ味なのだろう。
きっと美味しくないのだろう・・・という勝手なイメージ。


自粛生活の中でも、
自分からコンビニのごはんに頼ろうと思ったことは、
だから一度もなかった。


時々は、こんな風に頼ってみるのもいいなあ。


頼ってみても、ああ、よかったんだなあ って (;_;)。



 ****************************************



それにしても、我が県の感染の様子がひどい。

感染者数の成績表が、日に日にひどい。

わたしはずっと、この県の片隅で。
模範的とも言えるような自粛生活を勝手に続けていたのだが。 

どうしてこうなってしまったの (;_;)

コンビニも、不要不急では行ってはならない場所に
このままでは、再びなってしまうのかもしれない。

レジ袋が「有料化」となってから、初めて行けたコンビニ。 


初めてのコンビニレジでの「マイバッグ」。









中華丼を入れたカゴをたずさえ、レジに向かう。

幸いお客さんは少なく、レジに並んだのはわたしだけでした。


だから、誰か若者のレジでの振る舞いの様子を偵察することもできず、

BBA、ぶっつけ本番で ( ;∀;)


「袋要りますか?」と聞かれ、
待ってましたとばかりに「要りません!」と答え、
すかさずマイバッグを取り出し、広げる。









わたしがバッグの口を広げて支えるところに、
店員さんが ほい、ほい、と、
慣れた手つきで商品を入れてくれる、という感じの
なんと申しましょう、
商品の袋詰め作業は、わたしと店員さんとでの「共同作業」でした。

お店によって、また持参したバッグの状態によっても違うんでしょうけど、
初めての割には、すずひは、とても上手にできたと思います!(喜)










中華丼だけ買うつもりが。

なかなか来られないのと、お目当てのものが買えて嬉しかったのとで、


ついつい「噂」の。 
「sonna bananaコラボ」のこちらも一緒に。


ああ、コンビニおそるべし。


ふわぁん、と、予定以外のものを買ってしまった。


いつでも来られる、と思ったら、買わないでいられたような気もするのです。


また来られなくなるかもしれない、と思うと。


余計なお金を1円だって使うものか!という、かつて抱いていた気持ちよりも。

そういうカツカツした気持ちよりも。

「せっかく来た今日だけでも、少しでもこのお店の客単価に貢献したい。」

そんな気持ちになりました。



 ***************************************



そういうお金の使い方は、間違っているのでしょうか。


何気なく、いつでもふらりと寄れたころとは全く違うわたしになっている・・・


そんな自分の心の変化に、否応無しに気づかされる、


わたしにとって、どこか 「近くて遠い」・・・


そんな近所のコンビニでのお買い物、だったのでした。







                                   おわり






今日もお読みくださってありがとう



↓ 昨日のつづきを一晩待ってくださって、ありがとう。
  このブログは、今日「4歳」になりました。明日からは5年目です。
  4年間、いつもポチッとくださったこと、本当にありがとう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

昨日は美味しく楽できて とても嬉しかったから。

今日からまた、この小さなキッチンで、お昼ご飯・・・ 頑張って作ろう!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.31 14:24:07



© Rakuten Group, Inc.