47605575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2021.12.18
XML
別注のお品物を選んだからには。

元々のものと比較したときに、一体どのくらいの差異があるのか。

どのくらいの「別注具合」であるのか、は、

とても大切なところだ、

譲れないところだ、と、わたくしは思うのです。


そうでなければ、別注の別注たる意味が見失われてしまう。


すっと立って、の、横姿であれば、こんな風に、


まるで通常のデザインと変わらないように見える角度もあるのに、








ちょっと動いたり、








そして、ずんずん歩くところを斜め後ろから見たシルエットというのが・・・








見て!  めっちゃ Aライン ヽ(;▽;)ノ








このカタチになる Traditional Weatherwear の、
スナップボタンのキルティングコートは、
おそらくナノユニバースの別注だけ、と

わたしは確信しています。






これぞ、喜び!  別注の喜びだ! ヽ(;▽;)ノ

ボタンのカラーがシルバーなだけでもうれしいのに、

こんなに生地の分量も変えてくれて、

この「Aライン」を叶えてくれて・・・

薄っぺらい体型のわたくしが、

この立体感を、どんなに嬉しがっていることか!




↓ この秋冬は、いろんなショップさんで、いろんな別注がなされましたね ( ´▽`)














この おもしろいAライン現象が起こるのは・・・

キルティング生地のパターンと張り感と、

+ この「隠しボタン」のおかげ、なのかもしれません。








元々の フードなしの「ARKLEY LONG」には、


この後ろ両脇のスリットは、施されていないのです。



 **************************************



シャカシャカしてはいないのに、

ちょっとくらいの雨なら弾いてしまうような

上質なキルティング生地の、この表面感。









大きなポケットに忍ばせたマイバッグを取り出しますれば・・・









外したストールをこんな風に持ち歩くのにもぴったりです。












ウールのコートを、

雨の日に着るのが、わたしはちょっと苦手でした。

どうしても湿っぽくなってより重たく感じてしまうし、

湿度の高い中での脱ぎ着も、なんだか億劫で。



この軽さ! そして、速乾感 & 撥水感!







冷たい雨の降った日に、実感することができました。

ちょっとくらい濡れても、なんともない感じ。

薄くても風を通さない感じ。

傘という持ち物が増えても、

動きやフットワークを全く邪魔しない、とってもこのうれしい感じ!



 ***************************************



このコートを着て、

なんどもスーパーに買い出しに行きました。

去年は叶わなかった買い出し先で「浮かない幸せ」を、

ひしひしと感じています。


買い出し時の着心地が、

そして近所のスーパーでの居心地が、とってもいいです(笑)

これは、本当に大切なこと。

だってほとんどスーパーにしか行かないのですから。


家に帰ってきて、「ぷちぷちぷちーっ!!」って、

スナップのボタンを一気に外せる感じも大好き!

すごい爽快感よー(笑)












かつてのわたしは、ね。

自分で買って持っている服の中に 

「思ったほど良くなかったもの」「そんなに気に入らなかったもの」というのが必ずあって、


それは「大失敗!!!」というほどの、

寝られないような、号泣するレベルのショックでもない代わりに、

「軽い後悔」となって常に心にトゲが刺さったようなイヤな状態で、

それを見るたび着るたび「こころの炎症」みたいなストレス状態が、

日々の暮らしの中で、常に、引き起こされ続けました。


そのストレスから、寝ても覚めても逃れられないのです。



これがね、思いの外、ツラいのよ (;_;)



心の調子が、だからいつも悪かった。

万全のコンディションになれる日が、ほとんどなかったのです。

ずっと寝不足のような。 

ずっと何か負債のようなものを抱えているような。

ずっと何かをやり残しているような。


そのストレスに耐えきれず、

今度こそは万全なものを! あとあれさえ買えば! と

いつも戦闘状態で、まるで「狩り」をしているような心境でいるから、

「お買い物戦闘状態」でいるから、

アドレナリンやコルチゾールは常にダダ漏れで、麻痺してきて、

服を買うことは楽しくて興奮するけれどとても疲れたし、

どんなに疲れても休むことができなかったのだと思います。



 ***************************************



「服の数を減らす」。 


わたしの最初の目標は、確かにそこにあったと思います。


目標というのは「達成されるべきゴール」のことであり、

試験に受かることを目標としたときに「合格」と「不合格」があるように、

だから成功することもあれば 失敗することもあって、

ちょっとした「苦しみ」や「挫折」を、どうしても伴うわけですね。


そして、達成できてしまえば、そこで終わり、です。




一方、「少ない服で楽しく暮らす」は、「価値」です。

価値には、成功も失敗も存在しません。

そして、命ある限り、どこまでも心に抱き続けることができます。


価値に「ゴール」や「終わり」は、ないのです。


少ない服で、少ないもので、わたしらしく楽しく安心して暮らす、という価値観。



わたしは今。 とても少ない服で。 



小さなこの家で。 



そういう価値観を持って、楽しく暮らすことができています。



これからも、こんな今がずっと続くといいな。


もっともっと暮らしやすくなるかもしれないな。


まだ知らない何かを、これからも。 どんなに年齢を重ねても。


ひとつひとつ知ることが、新しく学ぶことができたらいいな。




「目標の達成」にがんじがらめだった、古いわたしを手放して・・・




50歳の今、柔らかく、そう思うことができています。






                                   おわり







↓ いつもポチッとしてくださるお気持ちを、ありがとう ( ´▽`)

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

とっても寒い朝でしたね。 

うんと暖かくして・・・どうぞ穏やかな、お健やかな、良い週末となりますように ( ´▽`)ノ






フォローをしてくださっている たくさんのたくさんのみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さること、とてもうれしいです。 ありがとうね りんご


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.19 20:10:11
[ミニマル ワードローブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.