2380995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

320life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2021.09.02
XML
テーマ:読書(8208)
カテゴリ:【読書】未分類

本のタイトル・作者



あなたの24時間はどこへ消えるのか [ スワン ]

本の目次・あらすじ


第1章 さよならタイムセール 「知る」編
無意識の仕事中毒
みんな使えない仕事術
時間を安売りする「自分」
セルフノートを作ろう
ブレインダンプ
強い感情を吐き出す
赤ペン先生になる
事実と想像を分ける
自分を縛っているルールを書き出す
自分を褒める
コンプレックス100本ノック
最も自分に厳しい人、ジブン

第2章 時間泥棒はすぐそこに 「減らす」編
わたしの時間はどこへ消えた?
消える時間の不思議
恐ろしいスクリーンタイム
情報のフルコース
1日をレコーディングする
アプリを消す
取り戻せるチャレンジ
通知を減らす
それでも見たいもの
メールを減らす
返信を減らす
ニュースを減らす
じゃあ、何しよう
減らさないと、始まらない

第3章 人生を進める1週間の使い方 「整える」編
記憶喪失のプライベート
人生を進めるタスク管理術
1.すべてのタスクを同等に扱う
人生のタスクを洗い出す
2. タスクを親子で管理する
親のないタスクは何が危ないのか
3. タスクを1週間で管理する
月曜を制する者は1週間を制す
見積もりは余裕を持って
4. 今日の作業時間を守る
カレンダーを埋める重要性
まずはあなたの「今日」を守ろう
おすすめのツール
タスクの偏りを振り返る
自分を大切にする勇気

あとがき
働くのも自分、休むのも自分
週末の楽しみは平日に、定年後の夢は今年に

引用


昨日見たニュースや記事、誰かの投稿内容をどれだけ思い出せるでしょうか。
(略)
ちょっと表現が乱暴かも知れませんが、これを食事にたとえるなら「毎食フルコースを食べて、その場で吐いている」と言ってもいいかもしれません。


感想


2021年読書:179冊目
おすすめ度:★★★

著者は1991年生まれの事業デザイナー、スタートアップデザイン顧問。
サイバーエージェントやメルカリで働き、無理な生活で心身を壊す。
そこから考え始めた、「働くこと」と「時間の使い方」。
noteにも書いてらっしゃる。

自分の時間の使い方を見直したい、という人には良い内容。
いろんな本を読んで勉強して試したということがよく分かる。

・自分の気持ちを書き出し、「想像(思い込み)」を赤、「事実」を青で色分けする
・仕事とプライベートの一週間分のタスクを書き出す。ジャンルごとにストック(週のうちいつかやるもの)も書き出す。

ここらへんは、マネしたい。

「事実」と「感情」を分けるのって本当に大事。
自分が被害者ぶってるとき、だいたい思い込みやから。
で、その受け止め方は自分で「変えられるもの」なので。
この仕分けが出来るようになるだけでも、かなり生きるのが楽になりました。

タスクはやっぱり一週間単位で管理した方がいいんだよなあ。
1日1ページの手帳を使っていると、どうしても近視眼的になってしまう。
本書のイラストではA4の紙を横向きにしてずらーっと書き出してたけど、手帳に拘らずそれでいいのかも。
(他の本で、A4の紙に予定もスケジュールも一週間分書き出して、スマホカバーに挟んでいるという人もいた)

こういう本、私はもう読まなくてもいいのではないか?(書いてあることは同じなので)と思うのだけど、読む。
定期的に読まないとすぐ、ダメになっちゃうから。
水は低きに流れ、人は易きに流れる。

本の中にデジタルデトックス、ネットに使う時間を減らそう、という話があった。
スクリーンタイムを計るの、怖すぎてできない…。
ただ、それが息抜きになっているのも事実。
仕事と家事、育児。
息つく暇のない日々。
好きなアニメや漫画の話、本の話、英語学習の話を、誰とすればいいの?
そんなとき、Twitterは私にサードプレイスを与えてくれる。
なにごとも、「意識的に」やることが大事ですよね。
(私はTwitterもpixivもやりすぎるので、30分ごとにタイマーかけてます)

手帳術の本なんかで、「ダラダラする」と手帳に書こう、というようなのがある。
「ダラダラしちゃった」と自己嫌悪にひたるのではなく、自分で「ダラダラする」と決める。
それだけで自己肯定感爆上がり。
それと同じで、「Twitterする」と決めて、やる。
ただし、その時間しかやらない。これ大事。
なかなかできないんだけども!

工夫して、折り合いをつけて、自分となんとかやっていっている人を見るのが好きなので、やっぱりこういう本を読むの、やめられないなあ。すき。

これまでのレビュー


○デジタル断ち
2020.06.22 デジタル・ミニマリスト 本当に大切なことに集中する [ カル・ニューポート ]
2020.09.13 ミニマリスト スマホの中を片付ける [ 飯島彩香 ]

○時間術、仕事術
2020.06.06 私が変わる、家族が変わる時間術 [ 鈴木尚子 ]
2021.03.22 子育てがプラスを生む「逆転」仕事術 [ 小室淑恵 ]
2021.04.07 要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑 [ F太 ]
2021.08.12 やめる時間術 24時間を自由に使えないすべての人へ [ 尾石晴(ワーママはる)]

○働き方
2019.10.18 毎日を好きなことだけで埋めていく [ 本田晃一 ]
2020.06.29 仕事も人生も自分らしく イマドキ女性管理職の働き方 [ 麓幸子 ]
2021.07.13 日本人が知らない世界標準の働き方 [ 谷本真由美 ]
2021.03.24 これが私の生きる道! [ 世界文化社 ]
2021.08.06 人生改造宣言 成功するためのセルフコーチングプログラム [ タレン・ミーダナー ]


↓ 「見たよ」のクリック頂けると嬉しいです ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.02 00:00:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.