32404675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

tt555@ 森の奥からさん 始まりましたね、 USSアイゼンハワーが燃…
森の奥から@ Re:日丸屋製作所のシャワーヘッド(06/ ....WHO 決まりましたね。 検閲も かな…
tt555@ フーチさん JAL機の乗務員にもクエン酸をしっかり摂取…
フーチ@ Re:6度あることは7度ある(ざるそば&逆流性食道炎)(05/26) 下記はNOTE 中村クリニックです。 <small…
わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2009年08月02日
XML
カテゴリ:投資
Update3
8/3
の週の予定など、

Tradersスケジュール & 経済指標発表予定

3(月)
豪/加/スイス休日
米7月ISM製造業景気指数(23:00/46.5)
米7月ISM支払価格(23:00/50.5)
米6月建設支出(23:00/前月比-0.6%)
HSBC(英)、バークレイズ、
3-Month Bill  $31.0 B
6-Month Bill  $31.0 B
4(火)
米7月自動車販売台数(980万)
米6月個人所得(21:30/-1.0%)
米6月個人支出(21:30/0.3%)
米6月PECデフレータ(21:30/前年比0.2%)
米6月中古住宅販売保留(23:00/前月比0.3%)
BNPパリバ、UBS、、ミュンヘン再保険、Sチャータード、
5(水)
ABC消費者信頼感指数(6:00)
MBA住宅ローン申請指数(20:00)
米7月ADP雇用統計(21:15/-34万)
米7月ISM非製造業景気指数(23:00/48.0)
米7月製造業受注指数(23:00/0.5%)
アクサ、ソジェネ、ロイズ、スイス再保険、
プルデンシャル、シスコシステムズ、
6(木)
広島原爆の日平和記念式典
英中銀(20:00/現行0.5%)
ECB理事会 (20:45/現行1.00%)
米新規失業保険申請件数(21:30)

満月(21:55)
http://i27.tinypic.com/2a8kaxz.jpg
コメルツバンク、 
AIG 、MBIA、CIT
7(金)
米7月チェーンストア売上高(0:00)
米国7月非農業部門雇用者数(21:30/前月比-34.5万人)
米7月失業率(21:30/9.6%)
アリアンツ、RBS、 
ファニーメイ
8(土)
米議会夏期休暇(~1ヶ月、すべての審議が中断、)

米国債に先週、異常振動が出始めたNY、

金曜のDJは、前日の高値を越えなかったが、プラス引け、

http://i32.tinypic.com/2dtoodi.jpghttp://stockcharts.com/h-sc/ui

来週はいかに??
でこちら、

U.S. Dollar Collapse Starting Next Monday ? 
Jul 31, 2009 - 05:51 PM

What will happen next week ?
来週は何が起こるのか、

Our guess is that the US Dollar Collapse could start as early as Monday next week.
われわれの推測では、週明け、ドルは崩壊が始まりうる、

It is possible though that when Foreign Exchange markets open on Sunday in Asia, the EUR/USD might sell off very briefly, about 0.5 per cent, as big institutional traders might try to get in on the cheap by first selling EUR/USD in order to trigger some stop losses, and then building their EUR/USD bull-position during this short period of weakness.
まずアジア市場から、おそらく、最初ストップロス狙いでユーロが売られ、その後、ユーロ買い(ドル売り)となるだろう、 

But these are just meaningless details in what might turn out to be a historic devalutation of what is currently considered as the world reserve currency. Put your seat in the upright position and fasten yourseat belts.
でもこんなのこれから起こることに比べたらナンセンス、
シートベルトの準備はいいだろうか、

If you have any questions, please do not hesitate to contact us by writing an email to
質問/コメントはご遠慮なく下記まで、

ウウーーン、この人、強気だな、ここまで言い切って、
且つ、質問/コメントがあればいつでもドーぞだって、

早速、ドルインデックスの動きを見る、

http://i27.tinypic.com/ormdf4.jpg

http://i26.tinypic.com/kcnnsz.jpg

3日前にだましのブルトラップがあったが、
金曜日に急落、直近6月の安値を下回り、78.22をつける、

*これで、よくNYDJは金曜日にプラス引けで終えたものだ、相当な買い支えがあったんじゃないのかな、

こちらはゴールド、

http://i27.tinypic.com/2d7wsic.jpg

http://i25.tinypic.com/25som52.jpg

やはり金曜日、こちらは急騰して950台を回復、

ドルは、支持線を切ったことで、もはや支えがなくなったか、
(マッ、これもEnd-Gameの一環で計画通りかもしれんが、) 

Bob Chapmanも同様なことを言っているぞ、

The Treasury’s borrowing needs have been exploding and the auctions are getting progressively weaker. This presents a serious problem for the dollar. Once 78 on the USDX is broken the index should freefall.
米国債の弱含みの入札結果はドルに悪影響を与える、78を切るとドルインデックスはフリーフォールとなる、

と言うことで、
フリーフォールが目前に迫ってきたドルインデックス、
日本海軍は、月曜の為替を確認、(以下リアルチャート)
  
円高(ユーロ高)の局面で追撃を予定、
(但し、ストップ狙いのドル高に注意しながら、)
 
DJ先物も、

http://quotes.ino.com/chart/?s=CBOT_ZD.U09.E&v=i&w=5&t=c&a=0


最終更新日時 2009年8月2日 23時44分28秒

追記)
ユーロドルがほぼ上限なのを見つつ、
また、ドル円も上がらないのを見つつ、
先ほど、小規模追撃、
 
次回は、10300を切ってきた時、
(10400超えたら撤退、)
 
(参考)
米国経済指標としてのDollar Index Chart at real time

追記2)
撤退完了、
為替を見ると、
欧州時間開始直前でユーロドルがストップ狙いを受けている、
http://i28.tinypic.com/9rpudh.jpg
その後上げて行き、一気に巻き戻してドル売り開始、
 
それにしても、上の記事の予測はすごい、 アジアタイムが欧州タイムに変わっただけ、
 
とりあえず、今日はおしまい、
ドルインデックスは引き続き注目、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月04日 16時11分22秒
コメント(11) | コメントを書く
[投資] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今週   abc さん
いよいよバルチック艦隊殲滅が始まりますかね?
売り仕込んで期待しながら見てみます。 (2009年08月03日 00時45分19秒)

Re:8/3の週の予定、ドル崩壊の開始?(08/02)   メタボ( ̄д ̄) さん
こんばんわ。
東京市場での円高は、見えにくいですが、日経引け後欧州参加時間からは、注目したいですね。 (2009年08月03日 02時09分06秒)

だったら、なぜ全世界の米国大使館にこういう指令が出ているのだろうか?   tt555 さん
You are screwedさん、面白いですね、

8月は米株のヤオ上げ続くが、その後は・・・
http://gabrico-ovalnext.cocolog-nifty.com/

(2009年08月03日 11時05分33秒)

これは?   様子見君 さん
ドル安が株安をもたらすと考えてる時点で相場が読めてないんじゃないですか? (2009年08月03日 12時19分44秒)

これは?   tt555 さん
様子見君さん

スミマセン、素人なもんで、

(2009年08月03日 13時30分45秒)

米ゴールドマン、信認が低下   tt555 さん
米ゴールドマン、米国民の間で信認が低下=FT調査
2009/08/03 11:16

 【ニューヨーク 2日 ロイター】 2日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)によると、過去1年に生じた出来事によって、米国民の間でゴールドマン・サックス<GS.N>の信認が低下している。
 FTがコンサルティング会社を通じて米国民1万7000人を対象に実施した調査によると、ゴールドマンの信認は2008、09年に低下。モルガン・スタンレー<MS.N>の信認も影響を受けたものの、ゴールドマンよりも高い好感と敬意を集めた。
 ゴールドマンをめぐっては、ローリング・ストーン誌が、1920年代以降に発生したさまざまなバブルにゴールドマンが深く関与していたと伝えるなど、ネガティブなニュースが広まっている。
 ゴールドマンのコメントは現時点で得られていない。
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2009-08-03T111625Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-103537-1.html

(2009年08月03日 15時55分54秒)

Re:これは?(08/02)   donbrico さん
様子見君さん
>ドル安が株安をもたらすと考えてる時点で相場が読めてないんじゃないですか?
-----

おまいは、バカか?
どういう風に読んでるんだよ。
そのブログでは、10月はじめのIOUの償還ができずに、カリフォルニアがデフォルトになることが第2のリーマン・ショックになる可能性を指摘しているわけだろうが。
そうなりゃ、ドルも売られるだろうよ。
(2009年08月03日 16時39分28秒)

いや   様子見君 さん
ドル安と株高は3月以来ほぼ同意語に近かったはずです。ドルがフリーフォールすれば株が暴騰する可能性を少しは考慮した方がいいんじゃないかなぁと思うわけです。カリフォルニアがどーとかは少なくとも今は全く無視されてるので考えるだけ短期トレードじゃ損だと思います。少なくとも9月限を取引してるなら。 (2009年08月03日 17時17分51秒)

Re:いや(08/02)   GAP さん
様子見君さんに同意です。

ドルとDJは逆相関ですからドル高=株安という話ならなら理解できます。

記事はドルが暴落するから株も暴落するという話なので、私も??となりました。 (2009年08月03日 20時31分51秒)

いやいや   日本海 さん
クラッシュする時はトリプル安、すなわちドル安、株安、債権安です。
問題はクラッシュがいつなのか、今まで通り相場がコントロールされていれば逆相関で正解ですがね。
(2009年08月03日 22時48分25秒)

re:いやいや   様子見君 さん
トリプル安になるであろうことは想像できますが、
それがいつ起こるか正確には誰もわからないのが実情。
まあ、今は下げても20EMAがサポートになってすぐ切り返すと思います。 (2009年08月04日 00時39分09秒)


© Rakuten Group, Inc.