4307553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

母の友人が室内で転… あんずの日記さん

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん

Freepage List

2014.05.17
XML
カテゴリ:花 Flowers

メール便対応!つるが短い品種で、鉢やプランターに最適です。トーホク かわいいあさがお 種(花壇・プランター・朝顔・アサガオのたね 種子・グリーンカーテン・緑のカーテン)

先日鳥の来襲で、オレンジと紫のパンジー、黄色のフィオリーナゴールドが根元から抜かれて全滅した後に、ダイソーで2袋108円の朝顔とヒマワリの種を買ってきて植えた所、10日くらいで双葉が出てきました。

rblog-20140517232411-02.jpg

朝顔のは見たことありましたが、ヒマワリの双葉ってのっぺり小判型なんだと新鮮な驚きでした。

rblog-20140517232411-01.jpg

これまでの鉢植え、冬のアジサイや今回のプランターの被害状況と、インターネットの収集情報を照らし合わせて、カラスの犯行ではないかと思い、より対策を強化すとことにしました。

朝顔のほうはプランターの四隅に支柱を立て、地面から15cmくらいのところに白糸を貼って、更に円の支柱を2つ立て、完全防備体制です。

ヒマワリのほうも円の支柱を立てています。

冬に被害にあったアジサイにも支柱を立てて、上に白糸を張ってますが、親の心子知らずか、今咲いているアジサイ花はでれーんと気持ちよさそうに支柱の外にはみ出ています。

結構頭の良い鳥なので逆襲に逢わないよう早くうちの花壇から退去してもらおうと思っています。

「YAHOO!知恵袋」より 「プランター植木へのイタズラに困っています。」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.18 00:17:14



© Rakuten Group, Inc.