999826 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2014.10.23
XML
カテゴリ:2014年一人歩きの山
7月24日 曇り 10:45 スタート 台地林道から車が入れなくなってからの入山は初めて。
センダイハギの咲く登山口。
迎えのバスが1台のみで以前に比べたら人気が無くなったのだろうか。
3キロメートルの車道歩きで林道は割れて修復不可能に思える箇所があった。

ア11:13懐かしい駐車場.jpg
(↑)11:13 以前は此処が駐車場だった
手前ではアカバナのピンク色の可憐な花が咲いていた。
ひっそりと草の少し生えた懐かしい空間を過ぎたら笹の登山道になった。

ブ11:48木道.jpg
(↑)11:48 時には木道
樹林歩きが続く。
遠くに扇沼山の稜線が木々の間から垣間見えるがなかなか近づかない。

イ11:52和風の.jpg
(↑)11:52 シモツケ咲く和風の道
何度か樹林の中でジグを切ると前方に広い岩場がようやく広がった。
下山のパーティが休憩している。
挨拶をして交差するとお一人様に驚かれるが慣れてしまった。

ウ12:08独り占め.jpg
(↑)12:08 岩場で休憩
これにて独り占めの山。もうどなたにも出会う事は無い。
ゆっくりと喉を潤して雲の掛かった下界を眺めた。
やがて背の高いハイマツ帯になると蘭のタカネトンボが足元に咲いていた。

ブ12:25今時にイワツツジ.jpg
(↑)12:25 イワツツジ
早春の花でいつも開花時期に間に合わないが今更の嬉しさ。
樹林歩きで見えていた長い稜線も遂に目前。ウズラバハクサンチドリは終わり掛け。

エ12:36山頂.jpg
(↑)12:36 扇沼山のフラットな山頂
涼しい風がそよ吹く感じでいきなり展望が開けた。
正面に十勝連峰、振り返ると旭岳、左に続く稜線の先にはトムラウシ山。
足元にはイワブクロが咲く。

ブ斜面で撮影12:42.jpg
(↑)12:42 硫黄沼側の斜面
信じられないほどの花畑が広がった。
エゾウサギギク、ヨツバシオガマ、ハクサンボウフウの混植。
先日のニセイカウシュッペ山とは全く異なる組み合わせ。

稜線見上げて12:44P1280455.jpg
(↑)12:44 斜面から稜線を
何処が山頂なのか判らない稜線に今回は山頂標識があった。
何度も来ているが見たのは初めて。
ハイオトギリやツマトリソウが少し咲きリンネソウ、イワヒゲは多かった。

ブP1280511オプタテとキソチドリ12:59.jpg
(↑)12:59 キソチドリ
背景は十勝連峰のオプタテシケ山。
翌日、旭岳温泉で親しい知人のo氏と仕事絡みで会った。
ナント同じ日に正面のオプタテシケ山に登っていたと知り二人で大笑い。
彼はもっぱらバテ気味で途中撤退の寸前をすれ違った登山者に励まされての登頂だった。
今年の夏山は最初で最後になったのは間違い無い。

ク稜線13:04P1280527.jpg
(↑)13:04 稜線に立つとイワギキョウ
今回は此処で終了なので左に雲が掛かった旭岳を眺める。
チシマノツガザクラが絨毯になって咲いていた。

稜線沿いの登山道はトムラウシ山に向かっている。
道は間も無くハイ松帯に吸い込まれ笹の斜面を下って兜岩に。
その手前からベベツ川の源頭に下り三川台へと再び登りトムラウシ山に至る。

P1280473兜岩12:50.jpg
                                  (↑)兜岩
画像の中間右寄りに兜岩。紙で折った兜に似ている。
奥で一番高いのがトムラウシ山、此処からはあと4時間の行程。

P1280523コガネギク一面13:03.jpg
(↑)13:03 コガネギクが一面
稜線をその反対方向の先端へと歩いた。
昔は白金温泉まで登山道があったらしいのでハイ松帯にうっすらと踏み跡がある。
先程と距離が近いのにコガネギクの斜面になった。


タカネトンボP9970013.jpg
(↑)タカネトンボ
崖下にはキソチドリと一緒に咲いていた。
辺りはチングルマで真っ白い斜面が広がった。
花畑も色とりどりで楽しい。

ケ扇沼山下山13:20P1280542.jpg
(↑)13:20 扇沼山から下山
ゆっくりとランチもした。次はいつかなと思案しながらザックを背負う。
のんびりとどなたにも出会わず途中で眺めたタケシマラン、レイジンソウ、
14:20 キバナノニガナ大群落

15:00 下山 22900歩 ゲート前の大岩で少し昼寝して迎えを待った。

お天気に恵まれた7月の山はオオラスとなった此の日。
8月はその分、天候不順で未定日ばかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.29 08:23:19
コメント(0) | コメントを書く
[2014年一人歩きの山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.