1011982 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

山歩きは好歩(スキップ)して四季折々・・・登山日和のFOOTMARK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

syokann@ Re[2]:5月の山・・・手稲山 シラネアオイ満開(05/23) ロンリーザックさんへ 2021年11月6…

Profile

ロンリーザック

ロンリーザック

Calendar

Freepage List

2015.05.13
XML
カテゴリ:2015年一人歩きの山
5月1日 晴れ 11:47 スタート 定山渓温泉近くで所要を済ませ西口からお花見に。
早速、ウグイスの囀りに出迎えられ山桜が満開で絵のような雰囲気。
八剣山が1本角に見える西口登山口にはいつものように笹が生い茂っている。
すぐ八剣山の斜面になり植生は一変してエゾエンゴサクが咲く花の絨毯になる。
P5011870 キバナノアマナ.jpg
(↑)12:28 キバノアマナ
延々とエゾエンゴサクが咲く中を縫うように登山道を登って行く。
時折りワインレッド色のエンレイソウ。ニリンソウはまだ咲き始め。
キバナノアマナが現れたらもう小尾根が近い。
此処までに見たクレヨン箱のように色んな花色。
P5011836.jpg
(↑)水色と藤色

P5011859 ピンクも.jpg
(↑)ピンク色

P5011863.jpg
(↑)青と白
P5011835.jpg
(↑)真っ白
エゾエンゴサクはまだまだ多色でした。

P5011875 12:38山頂2人.jpg
(↑)12:38 八剣山の山頂
2名のペアパーティにご挨拶して下山。

P5011882 12:41定天と無意根山.jpg
(↑)12:41 定山渓天狗岳と無意根山
山頂からの景観

P5011886 12:42神威岳と烏帽子岳.jpg
(↑)12:42 少し下って
神威岳と烏帽子岳を眺める。
崖の雰囲気がいい。

P5011893 12:46モイワナズナ.jpg
(↑)12:46 崖に花が
細くて足がすくむ崖歩き。
南面に白い花が見えたので腹ばいになって撮影。
どうしても根元が上手く写らないから5.6枚撮って調べたらモイワナズナだった。
タカネグンバイに似て非なる花に興味津々で崖からデジカメ構えた腕を伸ばしていたが誰かに見られたら恥ずかしい姿だったと思う。

P5011918ミヤマエンレイソウ.jpg
(↑)13:13 ミヤマエンレイソウ
真っ白だからシロバナノエンレイソウとも言う。
いつもはムラサキエンレイソウが咲く場所だが今回は見当たらなかった。
間も無く豊平川の轟音が樹林の向こうから聞こえて来る。

13:23 下山 南口に降りました。

タランボの時期なので近くで鬼タラノメと餅タラノメを収穫。
夕食はタランボオンリーの天ぷらで山菜メニューの幕開けとなる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.13 15:23:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.