5748233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた 七詩さん

みすまだかお とは… 目玉おやじさん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2011.06.07
XML
喜多方市高郷町で会津産大豆使用100%の豆腐を製造販売している豆腐屋おはらというお店があります。店主は脱サラして東京から移住してきた方で、そのこだわりや取り組みは多方面から好評を博していたようです。
ところが、福島第一原発の事故を機に、今月12日をもって廃業するの話。廃業のお知らせを読みましたが、店主の無念さが伝わってくる文章です。また、この発表に対する評価も、店主のツイッターを読む限りでは、店主の英断への称賛や、原発事故に対する政府や東京電力の対応を批判する意見が多く寄せられています。
しかし、豆腐屋おはらは同じ福島県内とはいえ原発から100キロ以上離れているし、放射線量も通常値の3~4倍を記録していますが県内他地域に比べるとさほど高い方ではありません(参考)。喜多方市よりも原発に近く、放射線量が高い地域で食品生産を行っている農家や業者が数多く見られることを考えると、豆腐屋おはらの「英断」が福島県内の放射線量や食品に対して更なる風評被害を煽る結果になりかねない危険性があるようにも思います。
すべては、今回の原発事故がこれまで世界中の誰もが体験したことのなかった未体験ゾーンでの出来事であり、あらゆる事象において明確な(暫定ではない)数値基準が存在しないことに起因します。どこまでが安全でどこからが危険なのか、個人の感覚が最優先する世界。社会心理学の研究対象になりそうな事象がこれからも頻出しそうな、嫌な予感がします。


辛口ながらも旨味とキレのある味わいです。福島県喜多方市 ほまれ酒造(株)会津ほまれ 会津華吹雪 純米酒720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.07 19:30:01
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.