5744500 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

みすまだかお とは… New! 目玉おやじさん

選択的夫婦別姓 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2023.05.18
XML
カテゴリ:企画モノ
このシリーズのラストを飾るのは、少子化先進県の秋田県です。以前こちらのエントリで「県内全域で生き残りそうな高校数をチェックしていくと、25校程度が存続という形になるでしょうか。いずれも1学年100人を少し超える程度の小規模校になる見通しです。」と書いたのですが、確かに、まさに暴力的に高校が減少しそうな予感があります。
秋田県の側でも危機感を抱いていて、検討会を何度か開催しているようです。詳細は<こちら)をご参照ください。
ただ、少子化のペースがすさまじ過ぎて、2030年代半ばになれば高校再編は更なる見直しを余儀なくされるのではないでしょうか。秋田県の資料から、今春および2036年に中学校卒業が予定される人数を、地区別に記してみました。

鹿角市・郡         265人 ⇒  145人(56.6%)
大館市           528人 ⇒  293人(55.5%)
北秋田市・郡        202人 ⇒   97人(48.0%)
能代市、山本郡       516人 ⇒  277人(53.7%)
秋田市          2,456人 ⇒ 1,738人(70.8%)
男鹿市、潟上市、南秋田郡  521人 ⇒  311人(59.7%)
由利本荘市、にかほ市    774人 ⇒  444人(57.4%)
大仙市、仙北市・郡     928人 ⇒  517人(55.7%)
横手市           688人 ⇒  375人(54.5%)
湯沢市、雄勝郡       433人 ⇒  221人(51.0%)
県合計          7,311人 ⇒ 4,418人(60.4%)

秋田市以外は壊滅的な状態と言っていいでしょう。しかも、これは現在2~3歳の子供の人数であって、0~1歳の子供の人数に関して言えば出生数が3,931人とわずか2年間で1割以上も減少している訳です。
となると、高校の配置もどうなるか。1学年100人程度の定員でできる限り現状維持を試みたとして、下記のようになるでしょうか。なお、現在進行形で再編計画が進んでいる高校に関しては、実施時期を明記しております。

鹿角市・郡        「花輪+十和田+小坂(2024年)」(1校)
大館市          「大館鳳鳴+大館国際情報学院」、大館桂桜(2校)
北秋田市・郡       秋田北鷹(1校)
能代市、山本郡      「能代+能代松陽(普通科)」、
             「能代科学技術+能代松陽(普通科以外)」(2校)
秋田市          秋田、「秋田北+新屋」、秋田南、秋田中央、秋田工、秋田商、
             金足農(7校)
男鹿市、潟上市、南秋田郡 「秋田西+五城目」、「男鹿海洋+男鹿工(時期未定)」(2校)
由利本荘市、にかほ市   「本荘+由利+矢島」、「由利工+西目+仁賀保」(2校)
大仙市、仙北市・郡    「大曲+西仙北+六郷」、「大曲農+大曲工+大曲農太田分校」、
             角館(3校)
横手市          横手、「横手城南+横手清陵学院」、
             「平成+雄物川+増田(時期未定)」(3校)
湯沢市、雄勝郡      「湯沢+湯沢翔北+羽後+湯沢翔北雄勝校」(1校)

これで24校になるのですが、ひょっとしたらもっとドラスティックな再編が進む可能性も否定できません。すなわち、

鹿角市・郡        なし
大館市          「大館鳳鳴+大館国際情報学院+(花輪+十和田+小坂)」
             「大館桂桜+秋田北鷹」(2校)
北秋田市・郡       なし
能代市、山本郡      「能代+能代松陽+能代科学技術」(1校)
秋田市          秋田、「秋田北+新屋」、秋田南、「秋田中央+秋田西+五城目」、
             「秋田工+秋田商」、「金足農+(男鹿海洋技術+男鹿工)」(6校)
男鹿市、潟上市、南秋田郡 なし
由利本荘市、にかほ市   「本荘+由利+矢島」、「由利工+西目+仁賀保」(2校)
大仙市、仙北市・郡    「大曲+西仙北+角館+六郷」、
             「大曲農+大曲工+大曲農太田分校」(2校)
横手市          「横手+横手城南+横手清陵学院」、
             「(平成+雄物川+増田)」(2校)
湯沢市、雄勝郡      「湯沢+湯沢翔北+羽後+湯沢翔北雄勝校」(1校)

の16校ぐらいに減ってしまう可能性も考えられなくないかな…と。
このパターンだと、鹿角、北秋田、男鹿、潟上、にかほ、仙北の6市から高校が消滅します。ちょっと考えたくないですが、あり得る話かもしれません。


【5/18限定!180円OFFクーポン配布中】漬物 秋田食産 いぶりがっこ ハーフ 150g×2袋【メール便 送料無料 秋田名物 いぶり たくあん 国産大根 漬物 燻製 おつまみ ポイント消化 sale 食品 セール対象 お取り寄せグルメ コロナ 】【あす楽】 福島





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.18 18:07:03
コメント(0) | コメントを書く
[企画モノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.