1059070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今を大事に!

今を大事に!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

リコハウス

リコハウス

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:高知 北寺(05/16) generic cialis pills erectionprescripti…
リコハウス@ Re[1]:年齢を重ねるとは(05/24) ゆうたろママさん コメント有難う御座い…
ゆうたろママ@ Re:年齢を重ねるとは(05/24) 大変勉強になりましたm(_ _)m 耳はいいけ…
ノンさん@ Re[2]:雪渓寺 高知(01/31) リコハウスさん >ノンさん  > >いらっ…
リコハウス@ Re[1]:雪渓寺 高知(01/31) ノンさん  いらっしゃい。 著作権等の詳…

Category

2009.08.20
XML
カテゴリ:旅行
出雲の神話の世界から、須佐之男命(すさのおのみこと)や大国主命(おおくにぬしのみこと)、そして、その後の古事記に出てくる卑弥呼等、ロマンのある大昔(弥生時代、古墳時代)の遺物が発見されると、想像を超える想像が沸き、楽しくなってくる。

出雲大社近くのこの荒神谷遺跡では、1984.85年に358本の銅剣、16本の銅矛、6個の銅鐸が発見され、一部国宝にも指定されている。

1996年には、3km離れた加茂倉遺跡で、39個の大量の銅鐸が発見されており、どちらも、紀元前2世紀前半から1世紀後半に作られたものと思われている。

須佐之男命(すさのおのみこと)の亡くなった時期が、紀元前124年頃といわれているから、その埋葬祭祀を行ったのではないかとも言われているらしい。

博物館に入って、すぐにレプリカの銅矛、銅剣、銅鐸に触ってみた。 

この銅矛何kgあると思いますか? 結構重い、2.7kg!

1.JPG

陳列の銅剣や銅矛

2.JPG

そして、銅鐸も

3.JPG

説明のビデオ画面前には、掘り出された状態を再現したところもあった

4.JPG

古代ハス(2000年ハス)の生息池もある。(6月下旬から7月初旬が見頃だそうです。)

5.JPG

咲いた古代ハス    絵葉書より
6.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.20 15:07:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.