|
カテゴリ:仏閣
正式名称は、吸湖山 青岸寺、曹洞宗の寺院です。 ここでは、庭園を見ながら、精進料理やお茶を頂くことも出来、人気の場所で、訪れる人も多いようです。 寺院も庭園も綺麗に清潔に保たれており、晴天の天気と相まって、爽やかな清々しい気持ちで参拝できました。 まず、お寺、仏像等を見てみます。 駐車場から山門に向かう 山門 本堂 鐘楼の鬼瓦 庫裡入口から入り、最初に本堂に向かいます 福禄寿 又の名は、寿老人(じゅろうじん) 不老長寿の神様です。メデタイ! 十一面観音菩薩立像 鎌倉時代 米原市重文 なんだか、頑張って、一生懸命眼を閉じられているような・・・ 本尊様を参拝 天井方向からは、天女様が見ておられます。 木造聖観音菩薩坐像 室町時代 米原市重文 「お腹籠観音」の名で知られる聖観音立像を胎内仏とする秘仏聖観音坐像です。 多くの歴史ある像
達磨大師 左目が異様に輝いていました。 私の気のせいか?? 青岸寺 扁額 曹洞宗の復古運動の先駆けとなった月舟宗胡(げっしゅうそうこ)の書です。 明日は、庭園や書院「六湛庵」等を参拝します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[仏閣] カテゴリの最新記事
|