1058238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

今を大事に!

今を大事に!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

リコハウス

リコハウス

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:高知 北寺(05/16) generic cialis pills erectionprescripti…
リコハウス@ Re[1]:年齢を重ねるとは(05/24) ゆうたろママさん コメント有難う御座い…
ゆうたろママ@ Re:年齢を重ねるとは(05/24) 大変勉強になりましたm(_ _)m 耳はいいけ…
ノンさん@ Re[2]:雪渓寺 高知(01/31) リコハウスさん >ノンさん  > >いらっ…
リコハウス@ Re[1]:雪渓寺 高知(01/31) ノンさん  いらっしゃい。 著作権等の詳…

Category

2024.02.29
XML
カテゴリ:仏閣

















































瑠璃光寺のほど近くに、室町時代の大内政弘氏の依頼により、雪舟(子供の頃、いたずらをして柱に括り付けられ、泣いた涙で上手な鼠の絵を描いた逸話がある。 後に、禅師となり、中国に絵の勉強に行き、大成したといわれる。)が築庭したと言われている。

(これも言い伝えで、証明するものはないので、本当のことかどうか分からない。)

何度かお寺の名前は変わっているが、毛利隆元の菩提寺となったとき、常栄寺となっている。


まず、山門の左に雪舟の像と説明書きがあり、期待をしながら、山門をくぐる。


正面奥には、本堂、右手奥には、鐘楼がある。 (その前に、右手前で拝観料300円納める。)

鐘楼下を通ると、本堂の横になり、本堂の中から「枯山水」の庭を見ることもできるし、そのまま「カバチ」を通り、庭の中に入ることもできる。

まず、本堂から拝観しよう。

右奥(北東)側に竜門滝(枯れている?)、真ん中辺りには心という文字を表す心字池(禅寺では、どこでもあるようです。)、そして内庭全体にたくさんの石が置かれ、その硬く鋭い線を生かすように配されています。

中央付近の”さつき”の植え込みの真ん中から石が飛び出しているのが。富士山で日本を表し、その他の石組みは、中国大陸の三山五嶽をなぞらえたものだということです。

(スピーカーから説明が流れています。)


庭の遊歩道を廻ったとき、反対側から本堂方向を見たもの。

遊歩道の周囲には、「雪舟の筆塚」、「大内政弘氏の墓」、「毘沙門天」(戦の神様)などがあった。


京都や奈良のお寺では、撮影禁止になっている所がほとんどであるが、ここでは、大らかな土地柄なのか、いくらでも、撮影してもらって良いということであった。(笑)

こんなに大きな木魚は初めて見ました。

立派の一言です。(軽く手のひらで叩くと、ポンと良い音がしました。)

こんな大事なものに、簡単に触れる所に置いてあるなんて、信じられなーい!!

雪舟の描いた屏風、江戸時代の白隠禅師の書かれた書「壽」、その他が、本堂内に展示してある。

拝観を終わって、私には、まだ「枯山水」が分かる境地には到達していないようで、良く分からないというのが、実感でしょうか!

京都の有名な「枯山水」の庭の白砂の中に、大小色々な形の石が置かれていても、全く意味が分からなかったが、案内の人に、あれが竜で、飛び出している姿で・・・なんて言われても・・(良く分からず困った!)

これからは、はっきり美しいと理解できるものを見に行きたいと思います。(笑)

最後は、川面に映る紅葉を見に、祖母のふるさと 島根県江の川傍までやってきた。

ちょっと時期的には早かったようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.29 22:09:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.