3596193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

皐月4番目のおまけ… New! MOTOYOSさん

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

やることや、やりた… New! しゃべる案山子さん

タコ釣れはじめまし… ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:1月の予告通り、市役所に行ってみた?(06/03) New! この庁舎、結構立派な方じゃないですか.…
 ちゃのう@ Re[1]:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) MOTOYOSさんへ  自分にとっては、非常に…
 MOTOYOS@ Re:予算は厳しいけど、暇だったしさ・・・(06/01) 来ましたね 素敵な列車とのギャップからっ…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(746)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1117)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(712)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2021.12.17
XML
カテゴリ:建造物
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 いやぁ・・・
 今まで、秩父湖大橋
 こちら側の車線を一度の歩いたことが無かったから
 全く気付かなかったのですが!!(恥)


 そう
 反対側の車線から眺める事はあっても
 
 こちら側の車線から
 二瀬隧道が通っている岩盤付近を間違で見たことが無かったので


 本当に気付かなかったのですが!!



 ハアハア・・・
 思いっきし削られてしまって入るけど
 結構、昔の面影らしきものが残ってるんですね!!




 そして!
 何、あの猿梯子!!

 あんなのズルイよ!!(涙訴)
 って言うか、​こんなの隠してたのかよ!!(怒)​

 って言うか、一般開放しようよ!(願)

 これ使えば!
 吊り橋の主塔(親柱)の基礎部分
 あっという間に行けるやんか!!


 崖から落ちそうになったり
 倒木を踏み越えて進まなくちゃいけないとか

 そう言うの、殆ど無いまま
 基礎部分に行けるんじゃね?

 コレ使えば!!




 一応・・・
 遊歩道脇のフェンスに、扉があって・・・
 閂掛かってたりするけど

 関係者以外立入禁止とか

 ​書かれてないしね!​

 そう!
 ついうっかり飛び越しちゃいま


 まあ、さすがに
 この猿梯子
 登ってると、モロ見え状態なので
 速攻で管理事務所から職員さんが飛んできちゃうな!(捕)


 ​反省文、原稿用紙200枚じゃ許してくれないだろうな?(正座)​


  


 何しろ
 管理事務所
 真正面だしね?

 3階の窓から良く見えるだろうな?
 この付近

 って事で!

 自分・・・(焦)
 マークされてないだろうな?(滝汗)





 そして、このコンクリートの塊
 コレも吊り橋関連の遺構の一つっぽいな?

 
​​​​​​​​​​​​​​​ とりあえず正面に回ってみよう!!(走)




 コンクリートの巻き方とか
 間違いなく、結構古い時代のモノですしね!

 橋台の一部か?

 って!
 今まで

 真上に見えている物にばかり目を取られていたけど

 こんな間近に
 遺構が残っていたとか!


 って言うか、​秩父湖大橋バンザイ!​
 って言うか、ありがとうだよ!!(謝)

 ​​そして
 たぶん?
 この真上か?
 真横を通っていたはずの
 旧・遊歩道


 くっ!(噛)
 現役時代の姿を見て見たかったぞ!!(悔)


 さすがに、その当時は・・・
 フィルムが高い時代だったし

 こんな場所の写真
 撮るような​怪しい人​は居ないはず

 


 それにしても近いな!(ハアハア)

 望遠レンズ使って撮っいるのではなく
 超広角レンズ使って
 コレだけ近くに見えるように映るのだから・・・


 そう!
 本当に目と鼻の先に!

 でも、手は届かないんだけどね!!(泣)


 


 ただ残念なのは・・・
 ココから先の区間は

 斜面が削られて

 擁壁のコンクリートも巻き直されているので!!(涙)
 元の地形が分からなくなっている所が
 ちょっと残念です



 でも!
 見上げてみれば!!




 意外と迫力あるぞ!!

 って!
 こんな所で
 上を見上げてハアハアしている人って・・・


 どう見ても変質者


 じゃなくて!

 ​同業者の人​
 まず居ないだろうな?(涙)

 だふん?
 この角度から見れるのは
 旧遊歩道から出は無理!

 もっと真下に入ってしまうので
 もしかしたら、目の前の崖の死角に入ってしまっていたかもしれない?


 そして!




 この景色を堪能できるのは・・・
 

​ 偉すぎるぞ秩父湖大橋!


 ​​​​​​そして!
 来年度は、この周りの藪を刈ろうよ!
 って言うか、秩父市の競争入札事項として募集掛けようよ!!(願)

 え?
 誰の利益にもならないから
 そんな事業に予算なんて割り振れない??(断)



 いや!
 ほら・・・
 ​もしかしたら同業者の人も増えて、観光客が増えるかもしれな​


 って、無理です!

 





 まあ
 橋を上を走る車から見れば
 ココでハアハアしている人なんか、危ないし・・・
 邪魔で仕方ないから(涙)


 と言う自分も
 信号が変わるタイミングを見計らって
 車が来るようだったら、ガードレールにへばりついて
 身の安全を確保するのに従事してたり
 結構忙しがったりするんです


 実際には!(焦)


 でも、この光景・・・
 一度見ると、止められな・・・



 つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.17 06:18:47
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.