2894879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

八ヶ岳南麓より

八ヶ岳南麓より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 15, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ネクタリンから袋かけを開始
ブラムリーいっ本目も200枚かけました。
だいぶ疲れ気味だけれど、順調に袋かけを始めています。
今日は助っ人が朝からたくさん摘果してくれたので助かりました。
安心して明日からまた袋かけ。
突風の被害もあったけれど、気候の影響は考える必要なし!
あっさり諦めるようになりました。

(=^・^=)(=^・^=)

子供のADHDと向き合い初めて予想外の学びがありました。
二人のADHDの子供と接するうちに大人のADHDについてたくさんの情報を読みました。
精神的な疾患を性格が悪いからだと言った馬鹿な医者もいますが、性格と思うべきか病気だと思うべきか?
そこなんだなあ〜と。
初めて手帳を持った子供に会ったのは20年ほど前、今まで四人。すべて男の子でした。
知られていなかっただけで思いあたることがたくさんありました。
さらに研究がすすむと、どうなるのでしょう?
どういう人間を正常と位置付けるのか?
あと50年もすると、どんな人間が中心に世の中が回っているのかな?と、見ることのない世界を想像します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 17, 2024 10:52:22 PM
コメント(1) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミーシャ1225

ミーシャ1225

Calendar

Favorite Blog

日々草 冨士子婆さん

Comments

きらら ♪@ Re:停電の夜(05/28) 停電ですか! 大変ですね。 さくらんぼの…
きらら ♪@ Re:ウッドデッキからの庭(05/26) なんとも・・・ 手をかけて、愛情をかけて…
きらら ♪@ Re:雨の前の庭(05/25) しっかりした、学びの基礎が今をつくって…
きらら ♪@ Re:カッコウ通過!(05/20) 果樹の消毒袋掛け、お疲れ様です。 庭のバ…
tirokuro@ Re:袋かけ開始(05/15) 現役の時に、いろいろなタイプの子と関わ…

Freepage List

Headline News

Category


© Rakuten Group, Inc.