21115602 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2013/07/17
XML
カテゴリ:クリスマスローズ

クリスマスローズの夏越えで昨年は数株枯らしました。

 

 

もみじの下に植えてるクリスマスローズや

 

鉢植えは現時点では元気です。

 

5月から秋の涼しくなるまで肥料を与えません。

 

遮光して、高温多湿を避けます。

 

風通しの良い場所に置いて、ハダニを防いでいます。

 


IMG_7383.JPGIMG_7384.JPG

 

 

 

 

他の植物の鉢を置いて、遮光してます。

 

昼間の水やりは厳禁です。

 

来春には4年目になる鉢が多いので、

 

沢山のクリスマスローズ、リビダス、ニゲルの花を見ることができるしょう。

 

IMG_7398.JPGIMG_7403.JPG

 

 

 

ペチュニア、ほおべにの親の花に近いと思います。

 

種を採取すると、違うお花が咲くから面白いです。

 

今年もまた交配をして、近いお花の種を採りますが、

 

来春、どんなペチュニアが咲くか?



IMG_7380.JPG

 

 

 

栄養系コリウス、左からピーターグリーン、マギラ、摩天楼と

 

ペチュニアの寄せ植えを作りました。

 

IMG_7387.JPG

 

 

 

実生からペチュニアはピンチを繰り返すので、

 

咲かせるのに、時間がかかります。

 

IMG_7391.JPG

 

 

 

新種のペチュニア アリーの花はワイン色の比重が増えてます。

 

種を採りたいのですが、まだ採れてません。

 

IMG_7393.JPG

 

 

 

ベランダで育てるとどうしても場所が狭いので、

 

日当たり、風通しが気になります。

 

鉢をぐるぐる回して、隣の鉢との間隔に気を付けて、

 

水やりを葉にもかけて、ダニの発生を防いでいます。

 

脇芽で挿し木をしたので、11本を育てています。

 

毎日ミニトマトを収穫できなのが残念です。

 

これから11月頃まで収獲できるのが嬉しいです。

 

毎日トマト料理を楽しんでいます。

 

IMG_7413.JPG

 

盛夏のガーデニング 

 

 

 

我が家の太陽光発電もよく働いてます。

お陰で電気代が安くなってます。

 

楽天もソーラーを始められてます。

 

ブログ村ランキングに参加してます。


 お手数ですが応援いただけますか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物・サボテンへbanner_04.gifクリックお願い出来ますか
 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/07/17 06:50:39 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.