21113917 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/10/19
XML
カテゴリ:クリスマスローズ
クリスマスローズの植え替えです。

我が家のクリスマスローズは

種から育てています。




100株以上あります。

昨年は50株ほど咲いたので、

今年はもっと咲かせたいのです。


クリスマスローズガーデンです。


この周りに一番多くのクリスマスローズを置いてます。
​​​​​​​​​​





昨日は雨が止み、昼間はお天気になったので、


私はクリスマスローズの植え替えをしました。





昨年の10月頃に蒔き冬から春に双葉が出ます


夏ごろから新芽が増えてましたが、古い葉が夏に枯れました。


2株あったのですが、夏に1株枯れました。


1株は育ったようなので植え替えました。


上の鉢はこぼれから発芽したので、


生長が少し早いです。


小さい1年目の苗が一番下にあります。








3年目のクリスマスローズの植え替えをしました。


3年目の株でも置く場所などの環境で、


生長の度合いが違います。


今年は更に咲かせる株を増やしたいのです。


簡単に抜ける苗やトントン鉢をたたいて植え替える鉢などそれぞれです。

本日は20鉢ほど植え替えました。


まだまだ100株近い株が残っています。



クリスマスローズ(オリエンタリス)は2月頃から


蕾を持ちますので、


私のオリジナルのお花を早く見たいです。








クリスマスローズと言われるニゲルは1鉢しか残りませんでした。


クリスマスシーズンごろから咲きだす種類です。


実生3年目なので今年は咲くかな?











2017年の3月には私のオリジナルのセミダブルが3種類咲きました。


今年もどんなオリジナルが咲くか?


楽しみです。









3年目~4年目のガーデンハイブリッドには


花芽を見つけます。








今年は日照不足なので、

実生からの葉ボタンは徒長気味です。

大阪では発色しだすのは11月下旬頃なので。


それまでにもう少し葉ボタンらしくなるかしら?


一度植え替えましょう。
​​​​​​​​​






​​
私は昨日クリスマスローズの植え替えに頑張りすぎて、


夜になり疲れが出て、


朝急いで、内科で風邪薬を貰いました。


ジーちゃんからのモーニングコールで、


又風をひいたのか?


声がおかしいと言われたのです。


自分では気が付いていました。


やはり市販の薬では治らなかったのです。

おとなしくしていたら治ったかも?



内科の薬は抗生物質なのですぐに効きます。


ジーちゃんは7時半ごろに沖縄から戻ってきます。

ジーちゃんは元気です。







ブログを続ける元気が出るように


ブログ村ランキングに参加してます。


お手数ですがクリックしていただけますか。

ありがとうございます。



にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村









楽天​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/10/19 06:28:29 PM
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.