21213535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2017/12/15
XML
カテゴリ:種から花を育てる
​​​今年は寒い!だから葉ボタンが美しい!


上段の葉ボタンは実生の大阪産です。


朝晩が冷えるので、発色して美しい!


ギザ葉の頂いた北海道産の葉ボタンは

バラのように美しいです。


葉ボタンでこんなに楽しめるとは思わなかった!



​​​




8月4日に蒔いた大阪産の葉ボタンもかなり発色をして、


ピンクの濃淡が美しいです。









寒さに丈夫だったローダンセマムとマーガレットです。



朝は2~3度になりますが、


萎れません。



​​​​





しかしオステオスぺルマムとガーデンシクラメンは


萎れるので、軒下に移動しました。


今日はとても暖かかったので、よいのですが、


来週はまた寒くなるようなので、


暫く軒下に置いときます。









本日は暖かかったので、


実生のシレネの植え替えをしました。


これからの寒さで更に立派な苗に育つと思います。


中心がワイン色になる高く伸びるのはディオイカシレネ



這うタイプのシレネペンジュラを育てています。







昨年のビオラとシレネのコラボです。








ジーちゃんのお弁当箱を乾燥機に入れて、

熱で溶かしたので、

新しい弁当箱を購入。


2段なので食べやすいでしょう。

ご飯に胡麻をいっぱいふりました。










昨日Kさんは徳島に旅行に出かけたので、


帰りに神戸の南京町で


老祥記の豚まんを並んで帰って来てくれました。


温めて、辛子を付けて頂きました。


とても美味しかったので、すぐにメールでごちそうさま。

​​​​







体に良い食材が大好きといったので


朝倉山椒のタプナードを頂きました。


山椒の実には胃腸の機能を高める効能や


ピリ辛な味わいから代謝を高める効果などがあり、


それらの働きによる健康促進や体調管理に役立つ食材です。


しかし食べ過ぎに要注意です。









寒いので、体を温める香辛料を使うことが多くなっています。

本日はコチジャン、豆板醤、オイスターソース、

輪切り唐辛子、柚子胡椒などを購入

生姜もたっぷり使っています。





昨日はコメントができなかったりしたので、

迷惑をかけました。

ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/12/15 06:27:34 PM
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.