21220088 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/04/30
XML
カテゴリ:花の苗
​​
フレンチラベンダーはウサギさんの耳があり、
​​

​​とても可愛いです。

ストエカスラベンダーは

耐暑性、耐寒性があり育てやすいラベンダーです。

友達の玄関に見事に咲いてます。

梅雨前に刈り込み、乾燥気味に育てます。

数年前に挿し穂を貰って育てていましたが、

昨年の猛暑で枯れてしまいました。

​​




今年も又挿し穂を貰ったので、

鹿沼土に挿しました。

雨が続いてるので、

挿し木をするのによい時期です。

​​​​​​



レースラベンダーを見つけて、

先日小さい株を購入しました。


レースラベンダーは暑さ、寒さに良いので、


乾燥気味に育てています。

一緒に購入したアゲラタムもまだ咲きだしてません。








北海道のブログ友達から頂いたイベリスです。

白の一般的なイベリスに似てますが、

這うように増えるそうです。


お花もよく似てて、

とても可愛いです。

​​


2種類のラミウムもしっかり育ち、

カラーリーフが美しくなってきました。








昨日道の駅で

アジサイに似た小さいお花を見つけて買ってきました。

名前が分かりません。








葉の部分と新芽がある部分を地用して、


挿し木をすることに!

葉の部分を半分にカットして、

鹿沼土に挿しました。





​​​​​​​​孫もパパと一緒に家に帰りました。​

4日間

ジーちゃんとばーちゃんのベットの間で

寝てくれました。

最初はまっすぐに寝てるのですが、

ま~良く動き、

ジーちゃんは足で蹴られ、

ばーちゃんの顔の上に

はー君の頭が乗ってきて、

横になって寝るので、

何度も目が覚めて、

二人とも寝不足になり、

体力の限界です。

朝起きると、

はー君の可愛い笑顔で、

すくわれるのですが、、、、

又遊びに来ると帰っていきました。

しっかり寝て

体力付けないといけませんので、

ゆっくり来て下さい。


ジーちゃんとお昼寝をしてから、

ツカシンとイオンに買い物に!

ツカシンでアーモンドの実がなっているのを見つけました。






又ブルーベリーの

お花が咲いてます。

ツカシンには色々な木も植えられているので、

ばーちゃんにはとても役にたちます。





平成最後の日です。


明日はゆっくりガーデニングがしたいな~

ばーちゃんの生き甲斐でもある


令和になっても

楽しいガーデニングのブログのネタをいっぱい作りたい!




ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村



​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/30 09:58:45 PM
コメント(13) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.