全て
| カテゴリ未分類
| 楽天レシピ
| 狭い庭を楽しむ
| 多肉植物の育て方
| センペルビブム
| アエオニューム
| クラッスラ
| 寄せ植えとアレンジフラワー
| 種から花を育てる
| いくつになっても輝いていたい
| コチレドン
| ハオルチア
| セダム
| 花の苗
| エケべリア
| 球根
| クリスマスローズ
| セネキオ属
| 斑入りとカラーリーフ(コリウス)
| 多肉植物の名前の覚え方
| 人気の花
| 車と電車でお出かけ
| 挿し木で増やそう
| カランコエ
| アドロミスクス
| リトープス
| パキフィツム
| フォーカリア
| オロスタキス
| ガステリア
| アナカンプセロス
| セデべリア
| グラプトぺタルム
| アロイノプシス
| グラプトべリア
| ヨーロッパに旅行
| コノフィツム
| アメリカに旅行
| マーガレット
| ゼラニウムとペラルゴニウム
| アルギロデルマ
| プリムラ
| ビオラとパンジー
| オステオスペルマムとローダンセマム
| ペチュニアとサフィニア
| 菊とガーデンマム
| インパチェンスとサンパチェンス
| シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク
| 百日草&日々草&千日紅
| ルドベキア
| ペンタス
| オダマキ
カテゴリ:寄せ植えとアレンジフラワー
アジサイの寄せ植えの季節です。 本日は32度まで上がり、 アジサイの水切れが気になります。 ![]() 丸印の人は 土、肥料などの追加をされて、 世話をされてます。 寄せ植えが常時交換される 訳です。 ![]() つかしんの15周年です。 ![]() ![]() つかしんは 甲子園球場のグランド5倍の広大な敷地です。 尼崎市と姉妹都市である、 ドイツのアウグスブルク市の 街並みを再現してます。 ばーちゃんが つかしんが好きで よく来るのは ドイツが大好きだからです。 ドイツ語を3ヵ月勉強して 個人旅行で2回も 楽しみました。 残念ながら ドイツ語を話すと、 ついていけなくなり、 結局は英語で話しました。 ![]() 2週間ツカシンに来ないと ブルーサルビアと ムラサキのアンゲロニアに 植え替えをされていました。 ![]() 美しいカリヨン広場も 落ち着きます。 写真を撮っていると ベルが鳴りだしてびっくりしました。 ![]() コロナの影響と 本日は32度まで上がり、 人を見ることがないので、 ばーちゃんの独り占めです。 ![]() マーガレットと ナスタチウムの寄せ植えからも 元気が貰えます。 ![]() ムシトリナデシコが 何故 我が家に咲いているのか? どこからか? 種がとんで来たのでしょう。 ![]() シレネの仲間なので、 同じような 莢ができてます。 ツルコザクラは シレネの仲間ではありません。 ![]() 遅く蒔いたので、 これから ハナビシソウが咲きます。 ![]() 千鳥草は 一度植えると 種が落ちて、 来年も咲いてくれます。 ![]()
野菜が高騰しそうなので、 大量の トマト、キュウリ、ブロッコリー、 もやし、アスパラ、枝豆、エノキ、 バナナなどを購入 他にも鮭、ベーコンなどを買ったので、 そのうちに 孫に持って行きましょう。 ![]() 毎日たくさんの人に読んで頂いて ありがとうございます。 励みになりますので、 クリックしていただけますか。 ![]() にほんブログ村
[寄せ植えとアレンジフラワー] カテゴリの最新記事
|