サッカーの試合を観に国立競技場へ
早くも、もう先週の事になってしまいましたパリサンジェルマンと川崎フロンターレの試合を観に、東京へ1泊で行ってきました木材の梁がすごいです会場内は風が吹き抜ける構造になっていて、時折風が吹いてきましたスピーカーがまた大きくて、サラウンドドルビーなのか、もう音量もすごかったです映画館よりすごい!さて、当日、朝9時前に家を出ましたみおちゃん、みこちゃんとわたし平日で道路は空いていました 浦和まではすいすいでしたが、その先、首都高は慣れてないので、霞が関で降りようとしたのですが、出口が右側にあって、素通りしてしまった、、てっきり、左が出口だと思って、左車線を走ってました、、、で、気を取り直して、芝公園あたりで降りました慣れないと、首都高ってどこまでも行っちゃいますね、、ほぼ時間通りにホテルにつき、夕方、国立へ向かいました感染者が増えてきていたので、タクシーで行きました渋谷あたりから人が増えてきて、会場近くはもうすごい人!神宮球場では、ヤクルト、巨人戦があって、ものすごい人でした国立競技場もすぐ近くでしたから、この辺からずっと人だらけ、、すごく不安になりましたが、試合になると、白熱した試合で思わず見入ってしまいましたこの日、観客数は、6万5千! これまでの最高だったそうです試合が終わってすぐに会場を出るも、すごい人でした、タクシーなど拾えるはずもなく大勢の人たちと地下鉄に乗って、(大江戸線)六本木まで行き、そこからタクシーで帰りました六本木は人がまばらでしたホテルでは、みこちゃんが、お気に入りのバスタブで待ってましたなにが良いのか、このお風呂が大好きなみこちゃんですみこちゃんへプレゼントもいただきました、すごい、サービスが良くなってる!!翌朝、朝食はルームサービスでしたみこちゃん もとい、みおちゃんは和定食、私は洋定食お腹いっぱいでお昼は食べなくて大丈夫でした10時半にはチェックアウトして、早々に岐路に着きました暑い中、移動したので、みんなでくたびれました感染者が増えてきていたので、少々不安でしたが、大丈夫でしたよかった、よかった (*^▽^*)