4773326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
January 5, 2023
XML
カテゴリ:タネまき


昨夜、活性液に浸して十分吸水させておいたセルトレーに

活性液をスプレーし、表面を濡らしてタネを蒔きました。

今回はあまり丁寧にせずにバラマキしました。

フリルパンジーだけは一粒ずつ蒔きました。

タネを蒔いたら保温性と保湿性をキープするために、

バーミキュライトを軽く被せました。





種蒔き用器に蓋をして、空気穴も閉じます。





過湿過多や発芽が始まったらこの空気穴を調整します。



夜も20℃以上と室内は暖かなのですが、乾燥が気になるので

段ボールの箱に入れて、日中との温度差を考慮して毛布を掛けました。






さ~うまくいくでしょうか。これがうまくいったら次々に種まきを増やしていきます。

rain

日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

 mari いつもご訪問いただきありがとうございます。 vabi​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 5, 2023 06:11:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:タネを蒔きました。(01/05)   dekotan1 さん
昨日コメントを書いたのに、
消えていますね。

難しい種まきを始められたのですね。

フリルパンジーの種が採れそうですが、
うまく育てることが出来るかな?

夏の種まきを遅くして、
冷房の効いた部屋に置こうかしら。 (January 6, 2023 08:38:18 PM)

Re:タネを蒔きました。(01/05)   dekotan1 さん
私のパソコンもWindows10を使っているので、
動きがとても悪いです。

息子に見て貰うとマイクロソフトから

何日でダメですよと書かれると思うけど

出来るだけ長く使いたいと思います。

引っ越しされて、

色々不自由な生活をされて大変です。

vabimariさんが少しでも楽しく生活ができるように願っています。 (January 7, 2023 09:19:04 PM)


© Rakuten Group, Inc.