3467330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happybirthday!より愛を込めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Dec 17, 2003
XML
カテゴリ:I like・・・・・
     小さなこだわり、
 ”洗顔、体を洗う”こと、私は、お若いのに??石鹸派なの。
 理由・何となく洗った感じがするから
 フォームで、顔を包み込んでという洗い方は性に合わないみたい。泡泡ふわふわ、、気持ち悪いの。前世はなんだったんだろ?
起泡剤なしの洗顔フォームはもっとだめ。ランコムにあったわ。
今私のお気に入りの洗顔石鹸は、コーセーの黒い石鹸・大きすぎて私の手では泡たてるのが大変。もう少しちいさくしてくださいな。メラニンまで落とすとかいってるけど、そんなことはどうでもいい。信じてないから。
 炭の石鹸も好き。個性的なにおいがするけれど、すっきり落ちるような気がする。もちろんオリーブオイル系もいいですね。私の嫌いな石鹸は、ダブ。あのぬるっとした感触がいや。特に乾燥肌じゃないので必要ない。妙に堅く練られた石鹸もだめ。
 生協で、ローズヒップ入り石鹸というのを買ってみた。どうかな。今のがなくなったらね。感想はそのときに。
石鹸の欠点。だんだん小さくなって扱いにくくなることと石鹸かすかしら?
 たんすの引出しに石鹸を入れておくのも好き。
 子供の頃の思い出、母が資生堂の、ホネケーキという石鹸を使っていた。半透明で色がきれいで、香りの強い石鹸。今思うとなつかしい。大人の石鹸。今もあるのかしら?
 もうひとつの思い出、銭湯に連れて行ってもらったときの石鹸箱の音。
 パウダー状になった、洗顔料もよかったわ(コーセー)さっぱりしっかりツルッ!がいいみたい。

 体を洗うときは、やはり子供の頃あかすりをやってもらった経験があるので、しっかりきれいが好きです。ごしごしはよくないってわかっているけど、週に一度はしっかり汚れを落としたいものです。左手から右手、おなかに背中、そして足って感じ。。
ボディタオルは堅めがすき。マイクロ繊維のミトンというのもあるけど、お肌を傷めそう。

 基本的にお風呂は朝と夜2回はいるので、どちらかは念入りにどちらかは、直接手でふんわりとってかんじ。
それで十分

 入浴剤は、バブ系?温泉系?ミルキーバス系?バブルバス?
今は、アムウェイの液体入浴剤を使っているの。ちょっとしっとりしていい感じ。風呂用オイルは苦手、、、、思いっきり洗いたくなってしまう。
 バブはほんの何分かだけ。後は粉の入浴剤と変わらないね。みかんの皮や、ハーブもいいけど、ストレートすぎてお肌がひりひりすることも。一度やってみたい、酒風呂、牛乳風呂のたぐい。
ゼリー風呂はパス。
 バブル風呂は、ホテルとかお泊まりするときに、ドラッグストアで調達して楽しむ。家で楽しむものではないような。
あこがれは、ジャグジーが家にあること。
 さて、長風呂の私は、
1,捨てていい雑誌を持ち込む。
2,飲み物を持ち込む(お酒を持って入った日にはすっかり酔っぱ  らってしまったこれはやめましょう)
3,パックをする。汗で流れてしまうので、悲しいことも。
4,ツボ押し。ふくらはぎと足の裏
5,乳がおおきくなりますように!と背中のお肉を前に持ってくる
  結構いいわよ。ここまでしっかりよんでくださった方、やって  みてください。カップがあがりますよ。ゴム手をするとすごく  お肉が動きます・
6,入る前と入った後の体重をみるが、、、さほど変わっていたい  ことにいつもがっかりする。
7,半身浴を試みるが、肩までつかってしまう。それも40度以上  で。
8,どっと疲れるので、体力は消耗している運だろうけど、おふろじ  ゃ  やせねぇ!
9,こうして、しょうもないことをつづっていくのであった。
10、たまに外のお風呂で、よそさまの裸を見て、アーー なりた  くないとか、きれいな体(変態ではありません)と、かんしょ  うするのもういいね

  今日のいいこと日記
本日は次男君、駅伝大会
 朝の気温7度、小雨・雪の中走ったらしい。。。
 風邪引かないといいな
 長男君は、観劇。劇団四季の”ひかりごけ”を、もと彼女といく らしい。 
 今の子たちはさばけている。
 お。。。。ボスのお帰りだ
 男子6位だったそう。女子は4位。
 いいのか悪いのかわからないけれど、県大会には行けなかったら しい。そりゃそうだ。
  また一つ行事が終わった。
 風邪を引いてこなきゃいいな。
 、、、本日は忙しくないのでこうして日記更新ができた。

 さて、帰ろうかな。
皆様お風邪など引かないようにネ…楽しいクリスマスが台無しになってしまいますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 4, 2004 04:31:19 PM
コメント(4) | コメントを書く
[I like・・・・・] カテゴリの最新記事


PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Category

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Recent Posts

Favorite Blog

父の日のうなぎとビ… New! maki5417さん

二番花の初開花ロー… New! 萌芽月さん

昆布も絶滅へ・・・ New! 歩世亜さん

今日の恰好●主婦検診… New! MIZU 1994さん

父の日&GARDEN ブルーミント555さん

御園座って観にくい… myu*myu*さん

母の納骨から2週間 アラネアさん

節約簡単ヘルシー!… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ちょっと九州へ nik-oさん

山椒 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.