1088412 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KABAのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KABAMilwaukee

KABAMilwaukee

Calendar

Category

Freepage List

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 29, 2006
XML
カテゴリ:Cooking










「あわじ焼肉のたれ」と
「たまねぎポン酢」










日本からのお土産、「あわじ焼肉のたれ」と「たまねぎポン酢」をどうしても、試したくて、帰った翌日の晩ご飯は、鉄板焼きでした。隣のスーパーで、いい肉を1枚。それと子供ようの、シシリアン風カツ?を買って、鉄板焼きに臨みました。
この焼肉のたれ二種類、神戸そうごう新館5階のひょうごふるさと館で購入しました。
よく行くナダバンン ダイニングの山下シェフのblogで、このあわじ焼肉のたれを紹介していたので、是非、試そうと思ってました。横の本屋に行くついでに、購入。

まず、「あわじ焼肉のたれ」は、「池田ジャンボにんにくの会」という婦人会が作った手作り焼肉のたれです。淡路島で作られた味噌、自家栽培された、通常の5~6倍あるニンニク、リンゴ、しょうが、七味、ごま油などをブレンドした焼肉のたれ。みその味が特徴の甘口タレです。子供も食べやすい味。肉ととってもよく合います。

一方、「たまねぎポン酢」は、須磨の焼肉屋さん「かやま」が、肉向けにこだわったポン酢って無いなぁという事で、作られたポン酢です。かなりタマネギが沈殿しているので、よく振って使います。味は、とっても、まろやかなお味。

どちらも、とっても美味しかったけど、あわじ焼肉のたれの方がインパクト強いかな。。
でも、たまねぎポン酢は、焼き野菜に合いました。佑実は、ポン酢好きなんで、こればっかり食べてたけど。「吟」さんを真似て、牛肉の脂身で焼きました。

ぼくは、焼いたポロ葱が大好きです。



材 料



材料ってほどの話では、ありませんが、
ニューヨークストリップという部分

キャベツ
ポロ葱
舞茸
たまねぎ

シシリアン風カツ

あえて、ニンニクは、はずしました。
タレの味がわかんなくなるので。


作り方




焼きます。











人気blogランキングに参加してます。

一日一回クリックで応援お願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 29, 2006 07:48:50 AM
コメント(6) | コメントを書く
[Cooking] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.