628763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

KAY.T

KAY.T

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:風の歌を…(10/24) como se toma el cialis de 20 mgeffet co…
http://buycialisky.com/@ Re:ひとりの夜にJAZZを聴く(06/20) equivalent doses of cialis and viagrabu…
http://buycialisky.com/@ Re:ミニマリズム(04/02) cialis rezeptfrei in hamburgq cialis kg…
http://buycialisky.com/@ Re:年間3万人の自殺者を記録する国、日本 PART2(11/10) acheter cialis internetu 222 cialiscial…
http://buycialisky.com/@ Re:カラーコンタクト(10/30) cost of viagra or cialiscialis generico…
http://buycialisky.com/@ Re:しなやかに…(05/28) cialis in apotheke bestellencheap brand…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ(12/04) cialis success storyhow to purchase cia…
http://buycialisky.com/@ Re:時間という概念(03/31) efeitos colaterais do viagra e cialisto…
http://buycialisky.com/@ Re:地球元気村(09/11) difference entre le viagra et cialiswhe…
http://buycialisky.com/@ Re:交通事故と血液型(07/27) quick forum readtopic cialis answer con…

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Favorite Blog

Orange Network 6月… Hirokochanさん

そんなに走って飲み… あ・ん・ずさん

大阪 堺市 光明池 ド… ぷらーなさん
走る社長のブログ「… ハリーさん
自分探しの心の旅 pinktiger21さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.12.13
XML
カテゴリ:近況報告

iceburg

2040年、北極の氷が解けてなくなるというニュース。

地球温暖化はとどまるところを知らない。

今のままだと確実に「日本沈没」が現実のものになってしまうことになる。京都議定書のマイナス6パーセント、クールビズやウォームビズが浸透しつつある様子だけど、現実には今のCO2のレベルはどんなものなんでしょうね?

暖冬といいつつも、ここ伊賀盆地は寒い時は思い切り底冷えします。車のフロントガラスがガチガチに凍ると朝は大変。前の晩からナイロンシートを車にかぶせておかないと…。

寒い時は「鍋」。

昨日もまたおでんの具と野菜をたっぷり買ってきて、カキを使ったキムチ鍋の始まり。

カキがこりこりしておいしかった。身も心もあったまります。一人で食べるのがもったいないくらい。

nabe1

大鍋で煮込んでいるので、材料を継ぎ足しながら1週間は持つでしょうね。

今日は豚肉と豆腐を入れてさらに煮込みます。

雨が降ったりやんだりですっきりしません。

朝の内は雨ではなく霧がすごかったので、走っているとジャケットがびしょぬれ。

しばらく自転車も乗っていません。タイヤを700×23Cに換えて、ハンドルもアナトミックの新しいものに交換。バーテープはコルクのものを、その下にはゲルパッドを入れたので、長時間握ってても痺れないでしょう。

ルイガノのカーボンロードが2月に届くまでが待ち遠しいですね。

面白い画像を一枚見つけたので貼っておきます。

surfer

一瞬「サーファー?」って思ったけど、ただのおばさんがアイロン台に乗ってるだけ。

でも、いいですね、この表情。波に乗ってサーファーになりきってるところがオシャレです。

髪の毛にカーラーを巻いたままってのもお茶目です。

こんな愉快な人が世の中にもっとたくさん出てくると、世の中の人々はみんな心もあったまってくるのでしょうけど…。

今夜は新しいワインを開けて鍋を楽しみます。

鍋は作り始めてから2~3日目が最高です。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.13 11:39:38
コメント(14) | コメントを書く
[近況報告] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


楽しみですね?   Choko0247 さん
LGS RSSですか?カラーはクリアーですよね?いいなぁ…。
今年はみんなと知り合えて、ほんとうにいい年でした。来年も鈴鹿山脈を攻略に参ります。先生とご一緒できるのを、首を長くしてお待ちしています。 (2006.12.13 13:17:23)

Re:楽しみですね?(12/13)   KAY.T さん
Choko0247さん:
LGS-RC20でカラーはホワイトです。
ロード復活は時間の問題。アメリカやカナダ、オーストラリアで毎日100~150キロ走って鍛えた健脚(?)を皆さんに披露しなければ…。自分も峠越えは大好きです。トライアスロンのバイクパートも、峠で何人もごぼう抜きしていましたから…。といってあまり自慢できるほどでもないですね。
まずは皆さんとON THE ROADできる日を楽しみにしています。 (2006.12.13 14:28:57)

タイムリーな話題(^^)   cinnamon さん
実は、今日、我が家の息子がアイロン台に乗っり、サーフィン?スノーボード?ごっこをして、アイロン台を壊してしまいました。壊れたアイロン台を抱えて、ゴミ捨てに行く様は、遠くから見るとサーフボードを抱えているように見えて・・・笑ってしまいました。 (2006.12.13 21:03:09)

Re:タイムリーな話題(^^)(12/13)   KAY.T さん
cinnamonさん:
息子さんはまだ小さいのですか?
ハワイだとサーフィンのメッカですからけっこうサーファーも見る機会が多いのでしょうね。
ダイアモンドヘッドの横を通って峠道から海を見るとたくさん波に乗っているサーファーを見たのを覚えています。
逆転の発想で、サーフボードをアイロン台にできないでしょうか…(笑)。 (2006.12.13 21:25:44)

Re[1]:タイムリーな話題(^^)(12/13)   cinnamon さん
息子は小4、現地校に通っています。毎日が英語との格闘です。日本人が沢山住んでいるのに、日本人学校はありません。
現在、ノースショアではサーフィンの世界一を決めるシーズン最終戦が行われています。(The 24th Annual Vans Triple Crown of Surfing)

>逆転の発想で、サーフボードをアイロン台にできないでしょうか…(笑)。

そのアイデア、いただきます!!(^^)♪ (2006.12.14 05:04:10)

Re[2]:タイムリーな話題(^^)(12/13)   KAY.T さん
cinnamonさん:
語学学習には最高の環境ですね。お友達とは大半英語で話すのでしょうか?完璧なバイリンガル目指して欲しいですね。
サーフィンはやったことないけど、見てる分には結構興奮しますね。
ずっと昔に、ハワイ・コナのアイアンマン世界選手権を夢見ていたのですが、びわ湖のアイアンマン・ジャパン(日本選手権)で勝ち残れませんでした。
こちらのレースも盛り上がりますね。ぜひ一度現地で見てみたいものです。 (2006.12.14 07:33:34)

Re[3]:タイムリーな話題(^^)(12/13)   cinnamon さん
KAY.Tさん
>語学学習には最高の環境ですね。お友達とは大半英語で話すのでしょうか?完璧なバイリンガル目指して欲しいですね。
こちらに来て、まだ1年半なので・・・ほんの少ししか話せません。息子のクラスには日本語が話せる子がいるので、必要な時だけ通訳してもらっています。バイリンガルには・・・むずかしいでしょうが・・・。子供は、3年くらいいると、日常の会話ができるようになり、勉強の内容が理解できるようになるには5年かかります。でも、お母さんは無理ですね。といわれました。(^^)私は、英語がダメなのです。



>サーフィンはやったことないけど、見てる分には結構興奮しますね。
>ずっと昔に、ハワイ・コナのアイアンマン世界選手権を夢見ていたのですが、びわ湖のアイアンマン・ジャパン(日本選手権)で勝ち残れませんでした。
>こちらのレースも盛り上がりますね。ぜひ一度現地で見てみたいものです。
-----
(2006.12.16 05:43:30)

Re[4]:タイムリーな話題(^^)(12/13)   KAY.T さん
cinnamonさん:
3~5年でもネイティブに近いレベルになれるのですから、子供ってやはり頭が柔軟なのですね。

仕事もあってかれこれ英語を34年ばかりやっていますが、なかなか上達しませんね。それどころか今の年になると忘れないようにするのが必死ですよ(笑)。 (2006.12.16 05:54:31)

ごめんなさい   cinnamon さん
KAY.Tさん
ごめんなさい。”リセット”をクリック使用として間違って”書き込む”クリックしました。訂正(削除)の仕方がわからないのですが・・・・。
教えていただけますか?PC初心者で、PCに不慣れなものですから、よろしくお願いします。 (2006.12.16 05:54:31)

Re:ごめんなさい(12/13)   KAY.T さん
cinnamonさん:
>ごめんなさい。”リセット”をクリック使用として間違って”書き込む”クリックしました。訂正(削除)の仕方がわからないのですが・・・・。

書いたコメントの内容は、PCのDeleteボタンで消すのがいいのではないでしょうか。

誰にもありがちなミスですよ、気になさらないで下さい。 (2006.12.16 06:02:30)

ありがとうございます(^^;)   cinnamon さん
アドバイス、ありがとうございます。

5月にホノルルでトライアスロンの大会をあり、子供と見に行き、バナナとおにぎりを配る手伝いをしました。ハワイ島コナに10月、旅行に出かけたときにもトライアスロンの大会があって盛り上がっていました。ぜひ一度見に来てください。 (2006.12.16 08:27:04)

Re:ありがとうございます(^^;)(12/13)   KAY.T さん
cinnamonさん:
ハワイはトライアスロン発祥の地。ホノルルも過去に4度走り、いろんな思い入れのあるところ。いつかまた訪ねたいですね。cinnamonさんはハワイへは一時的な滞在なのでしょうか?それともアメリカ国籍をお持ちなのでしょうか?ちょっと気になります…。 (2006.12.17 05:24:40)

Re[1]:ありがとうございます(^^;)(12/13)   cinnamon さん
KAY.Tさん
>cinnamonさんはハワイへは一時的な滞在なのでしょうか?それともアメリカ国籍をお持ちなのでしょうか?

アメリカ国籍は持っていません。主人の仕事で、3年の予定でハワイに来ていますが・・・もう少し、長くなりそうです。子供が中学進学の時期になるので、日本の勉強や進学の問題など、いろいろ心配ですが、子供にとっても私にとっても良い経験だと思って、前向きに考えようと思っています。 (2006.12.17 09:40:39)

Re[2]:ありがとうございます(^^;)(12/13)   KAY.T さん
cinnamonさん:
お子さんが幼い頃に海外で暮らすのは、バイリンガルになるということにおいても、国際感覚を養う意味でもプラスになると思います。3年と言っても、10代の子供にしてみれば1年でも言語中枢にかなりの刺激を与えてくれるはず。日本に帰ってから国語力を磨くこともできるはずですが、今の時期、異国で(日本ではできないような)いろんな経験をすることの方が大切かもしれませんね。 (2006.12.17 11:20:17)


© Rakuten Group, Inc.