6298643 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年08月28日
XML
カテゴリ:環境
(ブログ)P1040329.jpg

 美濃加茂市山之上町にある岐阜県営平成記念公園北部地区未利用地で8月25日、山羊に対する知識や動物とのふれあいの楽しさを学んでもらおうと岐阜大学応用生物科学部を中心に「やぎさんふれあい講座」が開催され、市内の親子と山之上保育園の年中合わせて53人が参加しました。

 これは昨年9月に、同地区に山羊を放牧して雑草の除去能力や植物の種多様性への影響などを研究し、荒廃地の維持管理手法を打ち立てようと、里山千年構想のもと岐阜大学応用生物科学部(福井博一 学部長)と有限会社FRUSIC美濃加茂支店(渡辺祥二 代表取締役)、市の3者で締結した「山羊による緑地再生に関する共同研究」の一環で行われたもの。

(ブログ)P1040324.jpg

 この日は、岐阜大学応用生物科学部の八代田真人(やよた まさと)准教授と同大学の学生2人が講師となり、山羊の生体や餌のあげ方などを園児達に話しました。講師の学生らは「山羊は下あごにしか歯がない」などと説明し、参加した子どもたちは「本当に下の歯しかない」「じょうずにあごを使って草をちぎるね」などと話しながら山羊に餌を与えるなどして山羊とのふれあいを楽しみました。

 八代田准教授は「多くの方に参加いただきうれしいし、これからも山羊にふれてもらえる機会を続けていきたい」などと話していました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月28日 16時52分41秒


© Rakuten Group, Inc.