956156 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大好きイタリア!         バルセロナ,イスタンブール&軽井沢ご飯

大好きイタリア! バルセロナ,イスタンブール&軽井沢ご飯

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

・・・

(20)

静かな日常

(95)

賑やかな日常

(144)

北イタリア (パドヴァ・ラベンナ・ボルツァーノ) 2017.09

(12)

シチリア旅行 2016.3月~4月

(21)

旅の空 トルコ 2013.5-6

(31)

イスタンブールで食べてみた

(8)

イスタンブールのホテル

(5)

イタリアに行きたい〰‼

(2)

イタリアぶらぶら

(71)

イタリアのホテル

(6)

イタリアで食べてみた

(17)

バルセロナで食べてみた

(10)

バルセロナとことこ

(12)

スペインとことこ

(43)

サラゴサとことこ

(3)

シッチェスとことこ

(3)

とにかくサグラダファミリア

(3)

とにかくサンパウ病院

(2)

バルセロナのホテル

(3)

シッチェスのホテル

(3)

2017.4 初めてのバンクーバー12泊

(14)

京都 をぶらぶら 2017.2.26~27

(2)

京都 をぶらぶら 2014. 9

(11)

京都 をぶらぶら 2014.7

(6)

京都 をぶらぶら 2013.10

(5)

横浜ぶらぶら

(20)

その他の町をぶらぶら  2016.1~

(18)

旅先で食べてみる

(123)

お気に入り

(1)

ビックリしたニュース

(9)

親たちのこと

(7)

京都をぶらぶら 2016.7

(1)

台北をぶらぶら

(7)

歌舞伎

(2)

娘の結婚式

(4)

秋のブダペスト 2017

(7)

🍁紅葉時期の大阪と京都をぶらぶら 2017.11

(4)

タシケント

(0)

サマルカンド

(1)

ブハラ

(0)

ウズベキスタンのこと⭐

(5)

ゴールデンウィークの [ブリュッセル5泊] と [ブルージュ1泊]

(2)

グランドピアノのこと

(0)

京都をぶらぶら 2019.02.10~12

(1)

○△🔶

(1)

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.01.11
XML
カテゴリ:親たちのこと

実家の両親が、新年早々にキッチンをIHに替えることにしていて

近所のジョイフル本田に注文したのが、昨年の12月前半。

私が、絶対に無理だけどなーと思いながら、

我が家の近くのマンションを見に来ないかと誘ったのが12月の20日。

意外な事に両親はマンションを見に来て、

急転直下、横浜に越してくる事になり・・・。

 

 

売るにしても貸すにしても、

100万円もかけてキッチンだけリフォームするのは無駄じゃないの?

と、うちの夫も私も、弟夫婦も言ったが、

当初母は、予定通りリフォームはします。

と答えてきた。

 

 

大晦日に再度、やめたらー?

と、弟と私が言うと、

じゃ、そうする。

ということになり、

弟がジョイフルさんに電話をした。

担当者は不在なので、年が明けたら電話しますとのことだった。

 

 

100万円のリフォーム代のうち、50万円を12月に前払いしてあり、

契約書を見ると、解約に関するペナルティーなるものは書いてなかった。

解約に関する欄自体が、見当たらなかった。

 

 

大晦日の時点では、工事の約2週間前。

もしすでにシステムキッチンの納品がされていたら、

解約の違約金はどのくらいになるのだろう?

と、ちょっと心配だった。

 

 

昨日弟からきたラインによると、

50万円前払いしたうち、23万円が返って来るということだった。

27万円が没収かあ。

 

 

気になるのは、

年が明けた1月2日に担当者が両親の家に来て、

契約書を持って帰ってしまったという事。

父は今年83才、母は80才で、ふたりとも私よりも健康で

元気いっぱいなのだが、

契約書を渡してしまった

というから、少し心配だった。

そして、結果的に27万円の没収で・・・

 

 

弟が、ラインに書いてきたワンセンテンス。


『そもそも、100万円もするシステムキッチンって、どういうものだったのかな?』

うちの両親は贅沢好きでも無いし、ケチでもない。

大企業に勤めてはいたが30才での中途採用でもあるし、

役員になったわけでもない。

普通に誠実に年を取って、無駄遣いはしないようにして生きてきた。

30年前に私がプレゼントした有田焼のお茶碗を、

今でも割らずに、毎日使い続けている。

弟が大学生の時に使っていた洗濯機のお下がりを

ほんの数年前まで使っていた。

物持ちだって、すこぶるいいのだ。

 

 

使う時には思いきりがいいので、

2人でオーストラリアに旅行に行ったりもするが、

システムキッチンを買う時にも

平均的な物を選んだだろうと、弟も私も思っていたので、

確かに、100万円は高いように思えてきた。

弟は新築する時に、かなりこだわって選んで家を作ったので

驚いちゃったみたい。

私は、おしきせのガスのシステムキッチンを使っているから、

世間の相場はわからない。

調べてもいない。

 

 

食器洗い機はつけないといっていた母の言葉を思い出して、

100万円払うほどのシステムキッチン、どんな商品だったのか、

今更ながら気になる。

古い方を取り壊し&撤去するから、

100万円になっちゃうのかな?

 

 

日通は日通で、1日で終わらない引っ越しだから、

2日に分けて積み込みます。

2トントラック3台で、45万という数字を出してきた。

一軒家から広さ4割減のマンションへ越してくるので、

大きい家具はすべて処分する。

洋服ダンス2竿、和ダンス2竿、リビングボード、テーブル2台と椅子、

すべて処分し

持ってくる物は90センチ幅の食器棚と小さな整理ダンス。

机と鏡台。

他に目立つものは、冷蔵庫と洗濯機。

トラックに乗せるものはちょっとだし、

私が横浜に越して来た時よりもずっと安い筈なのに、

なぜ2日に分かれるの?

自分で荷造りはすべてするって言っているのに

高いんじゃないかなあ?

と、内心思う。

電車とバスを使うと、乗り換え乗り継ぎがあって面倒くさいが
車ならば、一時間半かからない距離なのに。

 

 

何もおかしなことをされているわけじゃなくても

老人だけで何かを決めさせると、やっぱり心配だ。
新しい場所への引っ越しの方に、今は時間と労力をさく時なので
システムキッチンの件、両親が納得しているのならと
弟も私も口出しはしないと決めたのだが……

必要以上に心配しているのかもしれないけれど、

でもやっぱり、何となく、しっくりこない。








rblog-20160111080145-00.jpg




ひとりでフラリと入ったお店で、サングリア。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.11 08:18:33
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.