24084095 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(54)

日記/記事の投稿

楽天カード

購入履歴

中国山地で採れた国産ヒノキの無垢材をたっぷり使用!家具の街 広島県府中の家具職人が丁寧に仕上げた日本製のヒノキの折りたたみベッドを送料無料でお届け。【700円OFFクーポン 数量限定】【最短翌日出荷】 ひのき すのこベッド 折りたたみベッド 日本製 シングル ロータイプ 早く届く 早い 国産 天然木 木製 スノコベッド 折り畳みベッド ベッドフレーム 檜 桧 ヒノキ すのこ スノコ 通気性 湿気 カビ コンパクト 収納 新生活 北欧
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新!自動車エンジン技術がわかる本 [ 畑村耕一 ]
★西川 羽毛布団 シングル 綿100% 掛け布団 フランス産ホワイトダウン90% 東京西川 日本製 増量1.3kg羽毛布団 西川 シングル 東京西川 あったか増量1.3kg フランス産ホワイトダウン90% DP400 綿100%側生地 日本製 リビング 冬用 厚手 暖か 掛布団 掛け布団 ふとん シングルロングサイズ ぶとん
★羽毛肌布団 肌掛け布団 西川 イギリス産ダウン85% 0.3kg 綿100%生地 洗える シングル 西川20日限定★P10★ 羽毛肌掛け布団 ダウンケット シングル 東京 西川 洗える 羽毛布団 夏用 イギリス産ホワイトダウン85% ふんわり『0.3kg』 側生地 綿100% 日本製 肌掛けふとん バイオアップ加工 ウォッシャブル 薄手 薄い 肌
★羊毛 寝心地抜群!ボリューム厚い!いい寝心地DX!西川の敷布団 シングル 巻綿ウール100%で暖かい![古布団回収特典付] 敷布団 シングル 西川 羊毛 敷き布団 ボリュームデラックス 厚みしっかり 硬め 暖かい羊毛100% 巻綿 ウール100% 防ダニ 抗菌 綿100% 日本製 ふとん 東京西川 リビング シングルロングサイズ

お気に入りブログ

ゴロワのブログ GAULOISES1111さん
Tomy's room Tomy1113さん
2008.05.25
XML
カテゴリ:Movie
<きのうから続く>

スペインが舞台なのに、撮影はイタリアで行われた『ルイ・ブラス』。旅情を誘う「ご当地番組」は昨今枚挙にいとばがないが、『ルイ・ブラス』は間違いなくそのはしり。

なんとなんと、イタリアでも指折りの観光名所である、「ドロミテ」と「ソレント半島」がさりげなく出てくるのだ。

トレ・チーメ・ディ・ラバレード(Tre Cime di Lavaredo)

Dolomite

ルイ・ブラスが王妃のための花を探しに渓谷の奥へ分け入る…… というシーン。ううっ、ここはMizumizuも大好きなドロミテのトレ・チーメへ向かうトレイルではないか!

Mizumizuが現地で買った絵葉書↓
ドロミテ

石灰岩質の奇岩のカタチがそっくり同じ。道を見ると現在のトレイルのほうが若干広くなり、整備されたかもしれない。が、基本的に景観は映画の中、つまり1940年代と同じだった。

tre cime

で、トレ・チーメという3つ並んだ巨岩の麓を馬で走るルイ・ブラス。

トレチーメ

これが現在のトレ・チーメ。ここに行くにはいくつかルートがあるが、Mizumizuは、コルティナ・ダンペッツォからバスでミズリーナ湖に行き、そこからまたバスでアウロンツォ小屋という、トレ・チーメへ向かうトレイルの入り口にある小屋まで行った。バスで行けるのはここまでで、そこからトレイル(一番上の写真のルイ・ブラスが馬で走っている道)を15分ほど歩いて、ラバレード小屋(上から2番目の絵葉書の場所)へ。そのまま奥へ進むと、ぐるっと回って出発点のアウロンツォ小屋まで戻るトレッキングができるのだが、これは6時間コースなので、やらなかった。ただ、イタリアでも屈指の景観が楽しめるトレッキングコースであることは間違いない。トレ・チーメの巨大さには本当に度肝を抜かれた。山好きさんには絶対お奨めできる場所。しかも、トレッキングコースもそれほど高低差がないから、ヒヨワな(?)日本人でも大丈夫。ただ、標高は、バスで行ける場所ですでに2300m。

ちなみに、馬で走れるとしたら、アウロンツォ小屋からラバレード小屋までの徒歩でも15分程度の短い距離しかない。ラバレード小屋から先はちょっと急な坂を越えていかないといけないから危険だろう。そのせいか、『ルイ・ブラス』のこのシーン、「渓谷の奥へ分け入っていく」という設定のハズなのに、同じ場所を何度も行ったり来たりしてる(笑)。あの短いトレイルで撮影するとしたら、そうせざるとえないだろうな、と納得。

ソレント半島Penisola Sorrentina

どう見ても、「ここはソレント半島でしょ?」という場所もあった。

ソレント半島

ちょっとわかりにくいのだが、広々としたテラスがあり、その向こうに海をはさんで半島が見える。半島は上のほうは岩がちで海に近づくと緑が多くなる。テラスからは、わざと遠くの景色を見えなくするように、細いヤシモドキの鉢などを後ろに置いているのがありありとわかる。この黒々とした植物だけ妙に違和感があるし。

ここはおそらく、ポジターノからアマルフィを望むどこかのホテルのテラスではないかと思う。逆にアマルフィとポジターノの中間からポジターノ側を見た写真が拙ブログの11月4日のエントリーにある

拙ブログでの写真では海の向こうに街(ポジターノ)が見える。『ルイ・ブラス』のテラスは逆に、向こうの街からこちらを見た風景だと思う。

ドロミテとソレント半島――今では世界的な観光地だ。自分も行ったことのある、いわば「なじみの場所」が、1940年代のフランス映画のロケに使われていたというのに驚いた。イタリアの観光地は、北から南から、地中海側からアドリア海側から、ほとんどすべて行きつくした者として言うが、『ルイ・ブラス』は、実にいい場所をロケ地に選んでいる。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.26 02:01:42



© Rakuten Group, Inc.