264561 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.03.21
XML
カテゴリ:資格勉強
【環境検定】リサイクル法 まとめ

【勉強中】環境法令検定【マイナー資格?】

環境法令検定 受験してきました

この日、午前中はWBC メキシコ戦で大盛り上がりでしたが、
延長戦になったら試験あるから見られないなぁ、と思いながら
村上選手が9回に最高の結果を残してくれたおかげで、予定より早く試験会場につき
CBT試験(コンピューター端末を利用した試験)なので、到着したらすぐに受験でき
結局13:30開始で予約取っていたのに、13:30には試験終了していたっていうね(笑)

ちなみにCBT試験で隣の方は簿記を受験されていましたね
同じ試験してた方はいなかったかなー
今回は豊中駅近くのパソコン教室で受験して
学校にある電算室感じではなく、壁付けの机にPC置きました、って感じ 狭かったです

CBT試験はITパスポート依頼2回目だったのですが
別段難しい操作は必要なく
この試験自体が①~④から1つを選ぶ(クリックする)だけなので、気構える必要はなしですね

よくよく考えたら、まだ試験期間なのでここ間違えたとかは言えないのですが
大気汚染防止法は結構間違えたなぁと、新傾向な感じがしました
過去問と同じような問題、選択肢はそこそこあったので(体感10問くらい)
進研ゼミ状態は感じることはできました

結果75%で合格(ブロンズ:3級相当)したので、ほっとはしているのですが、シルバーとりたかったなぁ


新・よくわかるISO環境法 ISO14001と環境関連法規/鈴木敏央【3000円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.21 21:20:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.