651110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.07.04
XML
 世田谷の児童館で開催されている、
世田谷区民は無料で参加できる「産前産後のセルフケア講座」、
ご縁があり講師として関わっている。

 この講座の特徴は、
マタニティの方と産後間もない方が交流できること。

 出産に向け、
からだに痛みや不安を抱えながらやってくる妊婦さんは、
産後1ヶ月〜4ヶ月までの赤ちゃんのやわやわと、
そして時に力つよく寝返ろうとする姿に感動する。

 赤ちゃんの泣き声にどきどきしたり、
抱っこしてみると意外にずっしりしていたり。

 これから迎える出産と育児の青写真が
描けるようになるかもしれない。

 参加目的は、
からだがガチガチなのでストレッチでリフレッシュしたい、
家でできるセルフケアを知りたい、
地域の情報を得て、友人を作りたい、
ほぼこの3つ。

 講座中、赤ちゃんがぐずっても、
スタッフがやわらかく赤ちゃんを抱いてくれるので、
からだを十分に緩めることができる。

 スタッフの赤ちゃんの抱き方もまあるく抱いていて、
実は勉強になるのだ。

 講座は肩や腰をほぐすセルフケア、
ペアストレッチ、抱っこの位置や姿勢の話、
赤ちゃんのからだほぐし、赤ちゃんの一緒に筋トレ、
そして盛りだくさんの地域情報。

 まるで温泉後のようなほんわかしたモードで、
終了後も参加者の輪があちこちにでき、
アドレスを交換しあったり、
一緒に帰られたりする姿もみかける。

 「誰よりも夫よりもあなたのことを愛しているのが
  あなたの赤ちゃんだから、だから苦しいの。
  でもね、育児ほどクリエイティブな仕事って
  ないわ。自分を勇気づけて生きるちからを
  授けてくれるのもまたこどもなのよね。
  
  家族って最高に面白いよ。
  苦しいときも面白がれる体力をつけてね!」

 って、メッセージを送っている。


 いまだに苦しいときがあるけど、
成長の段階で生じる成長痛みたいなものだしね。

 超えるとちょっと誇らしく思えるわ。


 とても好評な講座で、
今年も開催回数は増えたけど、
もしかしたらさらに増えるかも、と。

 世田谷子育てネットが世田谷区と信頼関係を築いて、
産前産後の女性たちに向けての「はじめの一一歩」的クラス。


 いのちと関わる女性への、
勇気づけができたらいいと祈っている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.04 17:57:34
[産後リカバリーヨーガクラス] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.