4352831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

初めての経験がたく… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

あけやん2515@ Re[1]:今日は父の日でしたね・・・(06/16) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515@ Re[1]:畑の様子・・・(じゃがいも、収穫)(06/15) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
MoMo太郎009@ Re:今日は父の日でしたね・・・(06/16) これからの季節、水筒はありがたい贈り物…

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2007年08月09日
XML
 東京へ行くといつも感じていたのは大阪では黒塗りのタクシーを多く見かけるのに、東京ではとても数が少ないなぁということです。見かけてもハイヤーだったりしますからね。

 大阪で黒塗りのタクシーが多いのは「街全体が派手なのでタクシーも派手だと目立たない」なんていうことを言う人がいますが、実際はどうなんでしょうね。ちょっとでも高級感があるように黒塗りにしているのではないかなって思うのですけどね。
 東京の場合はオレンジ色とか金色に赤のライン、個人タクシーは白に青のラインなど色とりどりです。関西でも京都のタクシーが似たような傾向に感じます。ちなみに、大阪では二色以上使ったタクシーは少ないようです。

 さて、ZAKZAKの8月8日の記事では、東京無線グループのタクシー会社が従来の緑色に黄色のアクセントラインから黒塗りに変更していくとのことです。やはり、お客さんの受けは従来の色とりどりのタクシーよりもちょっと高級感のある黒塗りのタクシーの方がイメージがいいのかもしれませんね。

 最近は禁煙のタクシーも増えてきているし利用する側にとってはいいのですが、料金がもう少し下がってくれたらいうことないんですけどね。まぁ、昨今のタクシー業界をみるとなかなか難しいのですけど・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月09日 22時46分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[バス・タクシー・トラック] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.