4351309 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

大阪モノレール 3000… ぐうたらたぬきさん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

コメント新着

バックナンバー

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2016年11月22日
XML
テーマ:ニュース(99436)
カテゴリ:雑感

 今朝の東北での津波のニュース、テレビで見ていましたが、画面に表示される赤字に白い文字で書かれた「すぐにげて」などの文字、かなりインパクトがありましたね。アナウンサの切羽詰ったような呼びかけもびっくりでしたね。

 ところで、画面の文字は各社によって異なっていたみたいですね。

 NHKは「すぐにげて」でしたが、他にも「津波!にげろ!」「今すぐ避難を」「いますぐにげて」だったそうですけど、中でも一番インパクトあるのは「津波!にげろ!」ですかねぇ。やはりこれくらいの表示でないと、伝わらないと思うんですよね。(ちなみに、NHKでは「TSUNAMI」とアルファベット表記も小さく書かれていました)

 それから、アナウンサの切羽詰った呼びかけ、あれば伝わるんだけど逆に恐怖心を煽るようでどうなのかなってね。今回と同じような早朝の地震といえば、1995念の阪神淡路大震災を思い出しますが、あの時のNHKのアナウンサは今回のような切羽詰ったような感じではなく、「落ち着いて行動してください」っていうような感じだったのですけど、津波の場合はすぐにやって来るからモタモタしていたらダメ、ということだったのかもしれませんね。

 まだまだ予断を許さないみたいですけど、これ以上なにもなければいいんですけどね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月22日 23時54分20秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.