2925698 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わかくさ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天市場でのお買物 | 楽天ブックスのお買物 | 園芸 | 外食 | 歳時記 | お出掛けしました♪ | 四季の生活 | 川柳 | 思い出の本から | タロ | 偐万葉・ひろみ篇 | メダカ | お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫) | 四季の生活(病院) | 園芸(春) | 四季の生活(春) | 外食(奈良) | お出掛けしました♪(奈良県) | 外食(大阪) | 四季の生活(冬) | お出掛けしました(東大阪市) | 園芸(冬) | 四季の生活(家族) | 四季の生活(友人) | 四季の生活(花木) | 四季の生活(色々な事) | お出掛けしました(中部地方) | 園芸(夏) | お出掛けしました(大阪府、奈良県他 関西地方) | 四季の生活(夏) | 園芸(秋) | 四季の生活(秋) | お出掛けしました♪(四国) | お出掛けしました♪(東海地方) | タロとアル | 四季の生活(家) | お出掛けしました(九州) | 岬麻呂さんマンホールカード | マンホールカードGet | もりたさんマンホールカード | chiroakaさんマンホールカード
2013年12月04日
XML

おはようございますスマイル

今日は戎橋に立ちました歩く人

道頓堀川にかかる戎橋は、右矢印こちら

大阪市政 戎橋は、右矢印こちら

戎橋から道頓堀川

P1060847

戎橋白粉紙を散らす恋 
大阪を代表する川柳作家 岸本水府
戎橋に張られているプレートです。

P1060846 P1060840
左は、橋の上で、ボールの芸をしていたのが、今、終わったところです。
右のお姉さんは待ち合わせでしょうか?

戎橋から道頓堀川を見ました目
P1060857
この飾り付けは、夜になれば、点灯されるのでしょうか?どきどきハート


えちぜん号が近付いてきました。
P1060848
欄干の、お好み焼きのヘラ・コテ・テコがわかるでしょうか?ウィンク
(戎橋の道頓堀のとんぼりリバーウォークへ降りていく階段)

戎橋の橋の欄干は お好み焼きを返すヘラの形をしています。
(全国的にはヘラ・コテ・テコと呼名が数種類あるようです)
(ヘラ・コテ・テコから転載)

とんぼりリバークルーズえちぜん号は、右矢印こちら

段々 近付いて来ます。。。
P1060853

P1060854


P1060855


P1060856
道頓堀を約20分のクルーズです。

橋の下を通過、遠のいて行きました。

手書きハート次は、御堂筋方面へ移りました歩く人ハート音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月11日 20時56分52秒
コメント(19) | コメントを書く
[お出掛けしました♪(大阪府内≪東大阪市の他≫)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.