2718360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

kichan65@ Re[1]:きゅうりを初収穫した。(06/03) 楽天星no1さんへ 有難うございます。 わが…
楽天星no1@ Re:きゅうりを初収穫した。(06/03) キュウリ初収穫おめでとうございます。接…
kichan65@ Re[1]:綿の木の種まきをした。(05/22) Mittyoさんへ 綿の採取は3年続けています…
Mittyo@ Re:綿の木の種まきをした。(05/22) 綿の木は去年も撒いて 確か(記憶が間違っ…
kichan65@ Re[1]:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) Mittyoさんへ 今年のきゅうり苗は予想以う…

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

フラッグデー (アメ… New! ただのデブ0208さん

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

猫背は治るのか? New! 楽天星no1さん

藤の花が咲いた Mittyoさん

2009.10.27
XML

サイクリングフェアで走っているときに、前のサスペンションが油切れをしているような

音がしだしたので点検をした。

今まではそのままで整備をしていたが、フェアーで見た自転車を吊るしてチェーンの洗浄

をしていたので、錆びた子供の鉄棒があったのでそれに引っ掛けて整備をした。


吊るす
吊るす posted by (C)田舎の自由人

まずチェーンをはずして軽油で洗おうとしたが、チェーンのつなぎ目が見当たらず断念

そしたら前のギアーのプラスチックのカバーを止めているビスの部分が割れていた。


割れ
割れ posted by (C)田舎の自由人

他の4本でしっかり止まっていたので修理はしないことにした。

サスベンッション部に油を差し、自転車に乗り走りながら前輪に体重をかけクッションを

効かせて油が回るようにした。音は消えた。

後日の参考の為、サドルの高さを計っておいた。地面から83Cmである。

サドル高
サドル高 posted by (C)田舎の自由人

それとyardworkさん から教えてもらった。

サドルとシートポストとクランクの下死点までを一直線の長さを測ってみた。


測定
測定 posted by (C)田舎の自由人

最下点
最下点 posted by (C)田舎の自由人

720mmだった。

私の身長が160、チョット短すぎのようである。800mmぐらいがよさそうかも知れない

乗ってみた感じで、サドルを高くしていく方向かな。

それにしてもチェーンのつなぎ目が見つからない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.27 21:29:38
コメント(8) | コメントを書く
[ゆっくりサイクリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.