2710524 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私のブログ(田舎の自由人)

私のブログ(田舎の自由人)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kichan65

kichan65

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

kichan65@ Re[1]:綿の木の種まきをした。(05/22) Mittyoさんへ 綿の採取は3年続けています…
Mittyo@ Re:綿の木の種まきをした。(05/22) 綿の木は去年も撒いて 確か(記憶が間違っ…
kichan65@ Re[1]:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) Mittyoさんへ 今年のきゅうり苗は予想以う…
Mittyo@ Re:きゅうり苗を畑に植え付けた。(05/06) キュウリを種から育てて 立派な苗になりま…
kichan65@ Re[1]:藤の花を見せてもらった。(05/05) 楽天星no1さんへ お店は食料品店です。 苗…

お気に入りブログ

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

菅生事件 公安警察に… New! ただのデブ0208さん

父が植えたザクロを… 楽天星no1さん

藤の花が咲いた Mittyoさん

2012.11.11
XML
カテゴリ:芸能

我が町では、11月2日~23日まで吉岡文化センターを主会場に町民文化祭が開かれている。

作品展覧会、菊花・盆栽展、伝統芸能発表会、児童生徒作品展、芸能発表会、歌謡祭&銭太鼓

発表会、舞踊発表会、吟剣詩舞道大会、郷土かるた会、囲碁将棋大会などが行われている。

s-DSCN7249  s-文化祭パンフ342>
  

11日の行事の一つの「歌謡祭&銭太鼓発表会」を見てきた。

s-プログラム341  s-DSCN7252mm


歌謡クラブ連絡協議会の副会長の開演の挨拶のあとに、最初の演目は会場客席での「東京

スカイツリー音頭」の踊りから始まった。

緞帳が上がり舞台での歌と銭太鼓の発表がスタートした。



s-DSC_0022


中央からのスポットライトを受けて熱唱している。


s-DSC_0015
  

s-DSC_0076  s-DSC_0123mm



出演者がそれぞれに工夫をこらした衣装で歌を発表している。


s-DSC_0150  s-DSC_0177


洋装有り、和服有りでバラエティーに富んでいる。


s-DSC_0214  s-DSC_0224


同僚で野球仲間の角田さんも「相馬恋しや」を熱唱していた。


s-DSC_0249 


銭太鼓も衣装や踊り方に工夫を凝らしたものが多かった。


s-DSCN7274


s-DSCN7280

午後1時の開演で、あっという間に3時間半がたち最後の演目「会津喜多方蔵の里の歌」の

踊りが終わった。

踊りのあとにプログラムに無い「餅投げが」が客席の来場者に向かって始まった。


s-DSC_0274

たくさんの餅が投げられ、一人で5、6枚持っている人もいた。

来週の日曜日には同じ場所で、舞踊発表会が行われるので又見に出かけてくる予定だ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.12 21:08:52
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.