1193373 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

AIヨガ(あいよが)

AIヨガ(あいよが)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

AIPIA

AIPIA

Category

カテゴリ未分類

(43)

予約方法

(6)

サークルのお知らせ

(332)

参加者さんの声

(58)

【誰でもヨガ】【脂肪燃焼ヨガ】@みのお市民活動センター

(232)

【誰でもヨガ&ポール吹田】

(201)

【寝ころびヨガ(ストレッチポール)】

(99)

【ムーンヨガ】

(115)

【青空ヨガ】

(237)

箕面市【パワーヨガ教室】

(21)

【保育(託児)付きレッスン】

(35)

【子連れOK!ヨガ】

(6)

【プライベートレッスン】

(57)

【アフリカでヨガ】

(19)

【温活!あったかヨガ】

(15)

【最強の美顔ヨガ】

(17)

【 カフェ&ヨガ 】@珈琲un

(9)

【タッチカウンセリング】

(15)

【アロマテラピー】

(10)

サークルのこぼれ話

(4)

ヨガに関するお役立ち情報

(3)

ヨガマットの選び方

(20)

ヨガラグ・ヨガタオルの選び方&使い方

(7)

ヨガマットのお手入れ・洗い方

(8)

ヨガブロック・ヨガベルトの選び方&使い方

(3)

ヨガバッグ・キャリー・ストラップの選び方

(1)

ヨガウエアの賢い選び方&お手入れ

(17)

ヨガBGM

(2)

ヨガ本

(1)

国際協力・震災復興支援・フェアトレード

(39)

シニア・障がい者レッスン

(5)

お買い得情報!

(9)

お得情報!

(9)

インストラクターのつぶやき

(95)

つぶやき

(17)

アフリカ

(34)

フランス語

(6)

連続講座

(20)

参加方法

(2)

サークルの紹介

(1)

無料体験

(27)

NPOフェスタ

(29)

気象警報発令時のレッスン

(6)

【体験レッスン】

(8)

ヨガと身体の柔らかさ

(2)

ヨガを快適にするワンポイントアドバイス

(1)

初回ご案内【箕面】

(1)

星空ヨガ

(16)

手作りパン

(3)

新型コロナウイルス

(13)

オンラインヨガレッスン

(78)

スケジュール

(8)

プールサイドでナイトヨガ

(1)

お片づけ

(4)

ヨガと花火を楽しむ会

(5)

【健康体操&ポール】

(1)

不登校

(1)

Calendar

Freepage List

2009.04.01
XML

スニーカーヨガマットの選び方 第4回は素材の続き、TPEその1です

 素材(材質)

ヨガマットの選び方

第1回(3/10)は、ヨガマットのサイズ選びのお話、

第2回(3/14)は、PVC素材のお話、

第3回(3/19)は、PER素材のお話をしました

選び方の第4回(素材の第3回)の今回は、TPE素材のお話をしますスマイル

 

おさらいですスマイル

ヨガマットに良く使用される素材には、次のものがあります

  1. PVC(ポリ塩化ビニール)
  2. PER(ポリマー環境樹脂)
  3. TPE(熱可塑性エラストマー)
  4. EVA(エチレン酢酸ビニールコポリマー)
  5. 麻(ジュート)
  6. 天然ゴム

では、それぞれの素材の特徴の第3回はTPEを見ていきましょう

 

↓ 25%OFF!エコ&ハイテクヨガマット! ↓
         

 

1.TPE(熱可塑性エラストマー)

一見してわかりませんが、TPEはゴム加工性を持つゴム材料です

PVC、PERとの違いは、少し注意して見れば区別がつきます

特に、触れてみるとよくわかるでしょう

一番の違いは感触でしょうか

同じ厚みのPVCやPERのヨガマットと比べると、TPEは空気を含んで弾力性が高いです

フワフワとクッション性が高いと言ったらいいでしょうか?

手触り・足触り、重量なども異なります

詳しくはそれぞれの項目でご紹介しましょう

 

1-1.グリップ力(滑らない、安定する)

PVC、PERヨガマット同様、床材や手のひら・足裏に対してグリップ力(滑らない)があります

(メーカーや製造方法、サイズ、レッスンルームや手肌の状態にもよります)

特に、床材がフローリングなど板張りの時、床に対して高いグリップ力を発揮するものが多いようです

手のひらや足裏に対するグリップ力もありますスマイル

 

しかし、手のひらや足裏に対するグリップ力には個人差も大きいですしょんぼり

レッスンルームの温度や湿度、使用する人の手足の肌タイプが大きく関係するようです

手のひらや足裏に汗をかきやすい方は、滑りやすいと感じるかもしれません雫

次の手触り・足触りと合わせて検討して下さい

 

 

1-2 手触り・足触りバイバイ

PVC、PERヨガマットよりは少ないですが、

購入直後の、表面を上滑りするような独特のベタベタ感?は、やはりありますしょんぼり

これを不快に思う方もいらっしゃいますし、全く感じないという方もいらっしゃいます

メーカーやブランド、モデルなど商品によって個体差はあります

PVC、PERマットに比べると、

TPEマットは比較的ベタベタ感が少なく手触りが良いものが多いですねスマイル

密封式気泡のせいかPVC、PERよりも弾力性もあり快適です(好みにもよるでしょう)

 

「あ~、よかった大笑い!!

 

ですか?

いえいえ、ベタベタがなくて快適だと喜んでばかりもいられません

マットの適度な粘着感は、レッスン中の手足の滑りを防ぐのに必要です

使いこむに従って、ヨガマットの状態は変化します

マットの老朽化に伴って粘着感も徐々に減少します下向き矢印

 

購入当初の適度な粘着感と手触り・足触りの良さがどれくらい続くのか、

耐久性を見極める必要がありますねウィンク

私個人的には、TPEマットは耐久性でちょっと劣るのではないかと思うのですが、

これは、身近で長くお使いになった方の意見を伺ってみると良いですね

特に、同じ教室(温度や湿度、床材などマット使用環境が同じ)の先輩の意見はきっと役立ちますウィンク

(メーカーの説明などには、滑り止め効果はPVC、PERに劣らないと書いています)

 

購入直後のお手入れは、他の素材のマットと同様です

水に浸してから固く絞った布でマット表面をよく拭き取って、

日陰でよく乾燥させると最初のべたべた感が減少し使いやすくなるものが多いです 

メーカーによっては、マットの表面を水で濡らして軽くこすり洗いをするように書いています

いずれにしても、工場から届いたそのままでは使わない方が良いです

(メーカーやブランドによって取扱いが異なりますので、取扱説明書に従って下さい)

 

さらに、TPEの優れた点は、水洗い雫ができる点です

(PERも洗えるものがあります)

これは、汗かきの私としては、非常にポイントアップ上向き矢印です。

これからの季節、とっても有難いですねスマイル

(洗い方にはコツがあります。手順を間違えると、相当手間になりますのでご注意。

お手入れ方法は、また別の項で詳しくお話しします)



        ↓ 送料無料!スリアHDエコマットプラス4mm ↓
                   

1-3 におい

PVCマットに比べるとプラスチックやビニールのような人工的な臭いは殆どありませんしょんぼり

しかし、中には購入後包装を開けると、独特の臭いがするものもあります怒ってる

マット自体の臭いか包装のせいかわかりませんが、

いずれにしても、ずっといつまでも臭うことはありません

固く絞った布でマット表面を拭いた後、

風通しの良いお部屋で広げるか、屋外で日陰干しにすると、

数時間から1~2日で、PVCよりも早く消えますスマイル

(メーカーによって取扱いが異なりますので、取扱説明書を読んで下さいね)

 

★ 文字制限に引っ掛かったので、

1-4 環境配慮

1-5 重量

は、別の枠で公開します。

続けてご覧ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.01 17:11:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.