1009808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ユカポンずルーム

ユカポンずルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

20240617 New! ☆らぴゅた☆さん

カレーライスにイン… New! あんこ1961さん

さいたま市散策4・… New! アキオロミゾーさん

kozakanaのクッキン… こざかなくんさん
あなたに逢いたくて あなたに逢えてよかったさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させて頂いて…
アキオロミゾー@ Re:青森旅行3(04/09) こんにちは(^^) 食材は素晴らしいですね(^…
こざかなくん@ Re:春爛漫 青森旅行は真冬ですが2(04/04) 樹氷、天然の彫刻だね! すごい~~ 雪国…
アキオロミゾー@ Re:春爛漫 青森旅行は真冬ですが2(04/04) こんにちは(^^) 素晴らしいオプショナルツ…
アキオロミゾー@ Re:青森に行ってきました1(04/02) こんにちは(^^) お久しぶりです(^^)v 星野…

サイド自由欄

2010.09.17
XML
カテゴリ:food   麺類

朝晩は涼しいのだけど・・・
今日は日中はやはり暑くて~~~
体調がいまいちなので(疲れがとれません・・・)、はやく過ごしやすくなってくれるといいなあ。

さて今日のお料理。
      DSCF2054
ダブルハートビビンバうどんダブルハート
夫がご飯がいらない・・・と言うと、こういうご飯になります(笑)
ちょ~~簡単、手抜き料理ハート(手書き)

しかも今回はナムル、買ってきちゃったもんな~
ぜんまい、もやし、ほうれん草、大根と人参の4種類がちょっとずつ入ってて298円。
ま、簡単でいいけど、ちと味が濃くて、やはり自分で作ったほうが美味しいと思うのだけど・・・手抜きのときには便利ですうっしっし

それに、牛肉を焼肉のたれで焼いたもの、貝割れ、パプリカ、キムチ、卵黄を乗っけました。うどんにはだし醤油をかけただけ。
混ぜ混ぜ音符していただきます。
いいよね~~一皿ご飯(笑)

さて鹿児島帰省の続きです。
朝、ホテルの周りを散歩歩く人がてら見て周り、11時のチェックアウトまでゆっくりし、そこから車で私の実家へGOダッシュ
両親も車で待機してたので、2台の車で一路指宿へ向います。

希望により二男の運転ほえー
父も後続の私たちの車を気にしながらの運転はさぞ疲れたことでしょう。

鹿児島市内から指宿までは順調に行けば1時間くらいで着いちゃいます。今夜のお宿のチェックインは3時なので、早すぎ~~~
どうする?って言われたけれど、暑いし、あちこち歩き回るのは勘弁して欲しい~~
じゃあ、1ヶ所だけ。知覧の特攻平和記念館だけ行こうと。
6年前にも行ったんだけどね。
長男はよく覚えてる、って言うけど、アホタレ二男はうろ覚えみたいだし・・・やつにこそ見て欲しいし・・・ってことで。
知覧に寄り道です。
       知覧
知覧特攻平和会館。左から二男、父、奥の女性が母、長男、夫どす~~うっしっし

ここは・・・鹿児島に旅行されるときは、絶対にはずせないポイントかと。。。
ハンカチ3枚くらい用意して行ってください。

沖縄へアメリカ軍の上陸を止めるべく、始められた作戦。命が兵器なんて、作戦でもなんでもないですよね。
私も6年前に行ったときは、息子たちがまだ、高校生くらいだったんだけど、今回は23と21でしょ。思いっきりどまんなかの年齢。
特攻した人で一番若い子は17なんだけど、大体が20前後なわけ。
20歳前の人は少尉、20~24,5くらいが大尉、それ以上が中佐って表示されてるのが多かったです。で、一番多いのが大尉。
子どもの年齢が同じってことは、送り出した親の年ってことでしょ、私。

そりゃ胸が締め付けられるわ涙ぽろり

出撃の前日に「明日、出撃」と告げられるわけだけど、そこからみんな遺書を書く。
これがみんな本当に達筆で、心をこめて丁寧に丁寧に書かれてる。
立場によって書く内容は違うけれど、大体が家族、特にお母さんに当てた手紙。
今回、すごく心に残ったのが・・・
「6歳のころより育ててくださってありがとうございました。
私は意志が弱く、何度かお母さん、と呼ぼうとしましたが、ついに一度も呼べずにこちらに来たのが心残りです。
ですが、明日は最後の瞬間、呼ばせてもらいます。お母さん、お母さん、お母さん・・・」

先人たちの思いを無駄にしてはいけないんです。
彼らの犠牲の上に今の日本があるんですから。(政治家を見てるとがっかりしますが)        DSCF1976

                 DSCF1974

      DSCF1972
上の句にある開聞とは薩摩冨士と呼ばれる開聞岳のことです。
      DSCF1981
頂上あたりが雲に隠れていますが、綺麗な山なんですよ~~~
ずっとずっと歴史を見てきた山ですね。

       レシピブログのランキングに参加しております。皆様のクリックが
          私への1票となり、ランキングが上がっていく仕組みです。
           よろしければポチっと応援いただければ嬉しいです
                    
このレシピブログ。少し変わりました~~
こちらのバナーを押していただくと、HPじゃなく、私のページに飛ぶようになったんです。
そこに足跡を残せるようになってるので、そちらもぽちっとしていただけると嬉しいです!!よろしくお願いいたしますねスマイル

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.17 18:05:14
コメント(10) | コメントを書く
[food   麺類] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   アキオロミゾー さん
こんにちは(^^)
知覧の特攻隊、涙が出ますよね(*^_^*)
でも、宿泊は楽しいホテルになりそうですね。
当然砂風呂ですよね(*^_^*)
私も一度行きましたが、明日の報告をお待ちしましょう。
ポチと応援完了です。 (2010.09.17 18:35:10)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   まきぽん(^^)v さん
こんばんわぁ

特攻隊...心が苦しくなりますね...
命が兵器だなんて...信じらませんよね...
国を守る為に、大切な人を守る為に...自分の命を差し出す。この犠牲の上に、今のワタシたちの生活がある事を...忘れてはいけないですよね。 (2010.09.17 19:15:16)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   IZU1492 さん
ビビンバ、市販のでお手軽でいいわ~、参考なります!
指宿へ行かれたのですね~!わおぉ~!楽しみです!
旅行番組でよくみるよね~。
戦争かあ、今、水木しげるの戦記を読み漁っているのでビンゴな感じです。。
現地を身をもって体験するのは働き盛りの男子であって、水木しげるも丁度20歳前半でラパウル行って、肩手になって、大変な目にあって、でも奇跡のごとく?帰還してるみたいなんで、。。
そういう体験を知るのも女の私が知るのと、男子が知るのでは違うのかなあ・・なんて思っちゃいました。。
(2010.09.17 21:20:34)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   こざかなくん さん
ナムルって買ったことがないの。味が濃い目なのね。だから私のビビンバはいつもぜんまい無しです(-_~-)それだけのために買わないもの。ぜんまいのないビビンバなんて・・って感じですよね(。・w・。 ) ププッ

うぅ~~~~文章読んだだけで泣けてくるわ。
時代が時代なら常に苦しい思いをしてたんだわ。今の時代でよかったと思うのですが、この堕落した時代も考え物です。 (2010.09.17 22:50:39)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   雲母☆きらら さん
ヽ(^ω^☆))((★^ω^)ノこんばんは♪
いつもヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪

くもり 
最高気温27度(14:00) 最低気温16.3度(02:53) 

今夜までニワカ雨の可能性があります。
明日は日差しが降り注いで、お出かけ日和。
日向は暑くても、日陰は快適です。
===夕方出されたピンポイント予報です===

今日は1日中曇りで 
お昼前後に 雲の合間から陽が少し射した感じでした

明日も 素敵な1日でありますように◎^∇^◎
=========================
我が父も志願して指宿に行ったそうです
あの頃は 天皇陛下万歳 お国万歳という時代
志願する人も結構いるって話でした
もう少し 戦争が続いていたら 我が父も出陣だったそうです

定年退職したら 指宿に行きたいって言ってたけど
結局指宿に行くこともなく。。。になりましたが。。。

たくさんの方々の犠牲の上に今の私たちがいること
忘れちゃいけないですね。。。
(2010.09.17 23:35:18)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   muttiy713 さん
ご飯炊かないときには、うどんでビビンバしちゃうと、おかずと麺で、一石二鳥だわ~^0^
これ、じゃじゃ麺風にアレンジよさげだわぁ~^0^

知覧の特攻隊は、本当に涙物語です。
この若者達のおかげで、今の国があるということは、忘れてはいけないことです。

こんな事があったと、次世代へ伝える事は、大事だと思います。 (2010.09.17 23:40:10)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   ☆かりちゃんのキッチン☆ さん
美味しそう~~~~~!
ボリュームもあってスタミナもあるからいいよね☆
私も明日はうどんにしようかな^-^@

知覧ってお茶で有名だけど、特攻の舞台でもあったんだね><;
靖国でも止めどもなく涙しました…
常識は時に非常識。
そんなことが、つい最近あったとは信じられないもん。
守りたかった国の未来が、こんな国なのか?とガッカリされそう…
賛否両論ある靖国参拝ですが、私は絶対すべきだと思ってます。
(2010.09.18 00:12:36)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   okei さん
おうどんにトッピングが盛りだくさんでこれで充分ですね。
3連休のどっかで作ろう!

日本はこの戦争で有能な人材をたくさん亡くしましたよね。
ハンカチ3枚では足りないかもしれませんので鹿児島に行った時には
タオルを持って是非訪れてみたいと思います。 (2010.09.18 01:07:16)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   Oh!みつみつ さん
知覧特攻平和会館、その存在を知りませんでした。
私には戦争の資料は刺激が強すぎて・・・。
気持ちがとても暗く、辛く、落ち込んでしまいます。
それを、実際に体験された人がいる。
送り出した人がいて、命を落とした若者がいて。
生還したとしても、その記憶を持ち続けながら生きることの、辛さ。
その年齢の方が、今世の中でどのような暮らしをされているのか。
高齢者の方々の暮らしを語るとき、忘れてはいけない要素だと思います。 (2010.09.18 07:56:32)

Re:ビビンバうどんと鹿児島帰省4(09/17)   マトリカリア♪ さん
ほんと、また暑くなってきちゃいましたね~

特攻隊の平和記念館、初めてしりました
先人たちの様子は忘れないように残して次の代に
伝えていかなければいけませんね・・・

長男君、次男くん、こんなに大きな頼れるお子さんがいて
うらやましいですよ~(*^_^*)
(2010.09.18 09:24:35)


© Rakuten Group, Inc.