1200518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 チャン・ヒョク  Just...Jang Hyuk

チャン・ヒョク  Just...Jang Hyuk

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.07
XML
ひとりごと-T.jpg

    【記念日・・・“始まりの日”】 2006年8月8日


    私の記念日、 『始まりの日』を今日としました。

    私が隣国韓国の俳優チャン・ヒョクを見つけた日。

    ここ数日は連日、感慨深く いろんな思いで過ごしていました。
    『明朗少女成功期』のDVDを引っ張り出して久々に、ハンギテと毎日
    会っていました。

zoi-kinen-4.jpg


    ひとつひとつ増えていくヒョギラーとしての私の記念日・・・決して職場
    は“旗日”扱いはしてくれない私の記念日。
    そしてそのひとつ『始まりの日』の一周年記念日です。

    実際の日にちは悲しいかな覚えてなくて・・・・
    要はショウタイムで無料の第一話だけ見るつもりだった『明朗少女成功記』
    を見た日がそれです。
    7月の終わりころだったような気もするのですが・・・・
    衝撃は受けたものの、まさか今のこんな自分になってしまうとはその時は
    予想だにしていなくて~~やはりこんな時のためにもブログがあるといいです。
    (あれ?って時に結構自分のブログで調べてます。)(笑)
    たぶん、実際のところは、7月下旬だったと思うのですが、
    はっきりしないので、いっそ縁起のいい数字を並べようと8月8日に設定。

m100-2-400.jpg



    去年のお正月から狂ったように韓国ドラマを見はじめ「ひゃあ~ 韓国の
    俳優ってだれも彼も!みんなほんとに素敵なんだぁ~」と、
    週替わりのごとく“お気に入り”俳優が入れ替わり~♪の日々をエンジョイ
    しつつ7ケ月が過ぎた頃のことでした。

    次・・・どんな俳優さんの見ようかなぁ~と とめずらしくつぎの予定が入
    っていなくて、gyaoを覗くも、その日は第1話から見れるドラマがなく・・・
    じゃ、ちょいと研究をしに!とその頃お得意さんであった(私が)ショウタ
    イムを開き配信中のドラマの第一話をタダ見に~
    ものの話に一話だけタダ見にのつもりで見たのが、そうです ウリヒョギの
    『明朗少女成功記』であったという訳です。

zoizoi.jpg


    一話をダダ見したあとの行動はというと、~~~~
    やあ~ 自分でも恐ろしいほどののめり込みようでした(笑)
    まず即 ショウタイムで全話をパック配信購入(2週間のあいだいつでも
    見れる)。
    2、3日で視聴終了。(仕事場では居眠りZzzz...)
    そしてヒョギの作品を検索検索~~すぐに入手できるものをとりあえず注文し・・・
    で結局パック購入したものの2週間もありながらちょうど忙しい時期とダブ
    リ、一度しかまとものに見れず、欲求不満でいたところしばらくして、

    なんと!!ギャオで『明朗~~』始まったではないですか!! 
    やった! ついてる! ギャオでまた見れる!!と思った自分がオバカでした。
    ・・・全話配信してくれるわけでは持勿論なく~ 
    結局ギャオで第一回配信を見たあと、次週まで待てず、またまたショウタイ
    ムで全話パックを再購入。
    
    それでも、やはり手元にDVDを持っていたくて、大きな声では言えない(?)
    例のルートで購入。 しかし、それではどーしても納得できず(ヒョギに悪くて~)
    結局その頃入手可能であった正規商品、台湾版DVDを購入。
    わたし考えてみれば、『明朗~~』には随分お金つっこんでるんです。
    そして、今目の前には、今年になってようやく発売となった日本版がぶらさ
    がっており~~~ なんか・・・年内にはそれまでも手元にあるんじゃない
        のかなぁ~と予測ている次第です。



               『始まりの日』の頃がやってきました四つ葉





First updated 2007/08/08 01:31:37





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.06 13:01:24


PR

Category


© Rakuten Group, Inc.